ニュース
ラディウス、自然な聞こえを保つライブ用耳栓。約3850円
2025年10月29日 08:00
ラディウスは、大音量による聴覚へのダメージを軽減しながら自然な聞こえを保つというライブ用イヤープラグ(耳栓)「DROP in Live」(型番:EP-D20)を、11月7日に発売する。価格はオープンで、市場想定価格は3,850円前後。カラーはブラック、クリア、ブルーの3色。
耳を守りながら、大音量の迫力を楽しめるというイヤーピース交換式のライブ用イヤープラグ。「特別なチューニングでサウンドバランスを損なわず、ライブやイベントで音をクリアに楽しみたいときに最適」だという。Earplugs DROPシリーズの製品。
付属の「ディープマウントイヤーピース」使用時で、平均23dBの遮音性を発揮。サウンドバランスを損なわず、自然な聞こえのまま音量を抑えられ、過度な不快感や閉塞感を最小限に抑えて快適に過ごすことができる。ライブやイベントのほか、仕事や勉強に集中したいとき、電車や飛行機の移動中にも使用可能。
一般的な耳栓では、特に低音域の抑制が不十分で、不快感を覚えることがあるといい、DROP in Liveでは自然な聞こえを保ちつつ、音量を効果的に低減。音響工学の原理に基づいて設計された空間と通気孔、抑制する帯域をコントロールする音響フィルターにより、耳に届く音声や雑音を全帯域でバランスよく軽減するという。
イヤープラグは、自然な装着感を追求した「しずく型」。なめらかな曲線が耳のくぼみにフィットし、雑音を軽減しながら、「装着していることを忘れるほど快適に過ごせる」という。耳から飛び出さず、アクティブな場面でも引っかかりにくいコンパクト設計を採用した。
本体はABS製で抗菌仕様。カラーは3色で「有機的なフォルムと透明感のあるデザインが、上品なアクセサリーのように耳元をさりげなく引き立てる」とのこと。
付属のディープマウントイヤーピースは、独自形状により安定した装着感を実現するもの。一般的なイヤーピースと比較して、耳のより奥の広いエリアでフィットするため密閉性が高く、高い遮音性能と落下防止を両立している。こちらも、清潔に使用できる抗菌仕様。
左右先端にマグネットを内蔵した紛失防止に便利なシリコン製コネクターコード、イヤープラグとコードを収納できるシリコン製収納ケースが付属する。
なお、Earplugs DROPシリーズとしては、睡眠時などの使える平均28dB遮音性の「Earplugs DROP in Sleep」(型番:EP-D10)が6月末に発売済みで、「使用シーンやお好みの遮音効果に合わせてお選びいただける」とのこと。直販価格は3,850円。










