AV Watchアクセスランキング

「映像の世紀」圧倒的だった、エヴァレコード、ギャンブラーのノイキャン選び('25年8月4日~11日)

今週は、NHK「映像の世紀 高精細スペシャル」を取り上げたエンタメGOが1位を獲得。7月〜8月にかけて全3回で放送された「映像の世紀 高精細スペシャル」は、過去の映像アーカイブを最新のデジタル技術で高精細化し、さらにAIによるカラー化を施したシリーズ特別編。30年来の“映像の世紀ファン”を名乗る筆者が番組の魅力を改めて紹介、読者からも注目が集まった。

2位は、TVシリーズの放送開始から30周年を迎える「新世紀エヴァンゲリオン」がアルバムやレコード、レコードプレーヤーなどを順次発売することを伝えたニュース。ポータブルレコードプレーヤー「30th ANNIVERSARY OF EVANGELION VINYL MOTION」は2026年2月21日に38,500円で発売予定。

3位は、ギャンブラーの視点でノイキャン2強のソニーとボーズのTWSを比較検証したミニレビュー。パチンコなら“ソニー”、スロットなら“ボーズ”とのこと。

4位はEarfunのノイキャン特化型「Air Pro 4i」。そして5位には「スケルトン窓を備えた、DAC内蔵USB-C to 3.5mm変換ケーブル」のニュースがランクインした。

このほかには、“限界に挑戦した”ヤマハのハイエンドサウンドバー「SR-X90A」、世界初のLG“透けるテレビ”見てきた、オンキヨーのシャア専用ワイヤレスヘッドフォン、ライブ用耳栓AZLA「POM1000 II」使ってみた、ドキュメント番組「火垂るの墓と高畑勲と7冊のノート」、などの記事が読まれた。

1位

4位

8位

10位

11位

13位

14位

15位