プレイバック2024
自作PCに挑戦。iPad Airが爆熱だったので結局液タブを買った by編集部 野澤
2024年12月28日 11:00
頑張って、その後喉風邪引いて、(アメリカとかも行って)頑張って、またその後喉風邪引いて、ちょっとキャパオーバー気味だ〜って頑張ったら最後に初のコロナを引き当てました。そんな2024年です。悲しみ。
今年の一番大きな買い物はデスクトップPCの買い換えです。「入社したら現金手渡されて、アキバでパーツを漁ってPC組むのが最初の試練だった(by編集長)」というような過去もあったという弊社に所属しておきながら、PCを組むのは今回が初。
一番慎重になっていたCPUは無事にピンを折ることなくセッティング。M.2 SSDやメモリ、グラフィックボードはまだ良いものの、ケーブル類は「これどこに挿すんだ」「電源のケーブルって全部使わないんだ」「なんかファンが変な動き方してんぞ」と初心者がやりそうな失敗を片っ端から踏んで、なんとか不具合を起こさずに動くPCが組めました。
アホみたいにUSBを使うので、選んだマザボはASRockのLiveMixer。今のところ快適です。オーディオ関係だけで何台繋がっているんだ……。数えたくねぇ。しかも徐々に埋まりつつあるので、内部の残りを引っ張り出したいのですが、USB3.2 Gen1の端子があって、それを引っ張り出せるパーツがなかなか見つかりません。3.2Gen1対応でかつヘッダからケーブルで引っ張り出せるパーツどこに売ってるの……
4K動画編集に重きを置いたので、CPUはインテルi7、GPUはGeForce RTX 4070 Superにしました。本当はTi Superまで行きたかったのですが、予算が及ばず……。しかも、今年はあまり動画を撮影しなかったという。本末転倒ですね。メモリは64GBまで積んでます。予算ギリギリです。ちゃんと3年保ってね、頼む。そういえば本格的に3Dをやろうと思うと128GBは欲しいと知り合いの3Dクリエイターが言っていてゾッとしました。
黒くてでかい固まりが嫌だったので、ケースは白、汚れがすぐわかるようにガラスカバーにしました。ビカビカに光ってはほしくなかったですが、どうしても光る部分はとりあえず推しカラーにしてあります。あとは簡易水冷の交換タイミングが把握できれば大丈夫なはず……。大事に使います。
灼熱地獄のM2 iPad Air(許さんからな)。そして液タブを買う
その次に高い買い物はM2 iPad Airでしたが、Apple Pencil Proを使うと爆熱を発しながら動作が遅くなるという初期のiPadOS関連の不具合(さすがにもう修正されているとは思いますがどうなんですかね?)でただの電子書籍リーダーに。勘弁してほしい。
欲しかったのはiPad Proなのですが、薄い新筐体になって、MagicKeyboardも新型に、おまけにApple Pencilも従来のものが使えずProになってざっと計40万円弱。ちょっと許容できないですね。組んだPCよりも高いです。
そんなわけで、使っていた2018年版iPad Proと筐体の形状が同じだったM2 iPad airにしたわけですが、こっちもなんやかんや20万円弱しているんですよね。
そんなiPad Airが上記の灼熱地獄です。火傷しそうになるし、動作も重くなってClipStudio(お絵描きソフト)が落ちまくるとあって、しびれを切らして液晶タブレットを購入しました。当初ワコムの液タブを買うか、iPadを買い換えるかと悩んでのiPadという選択をしたのにこの仕打ち。天に見放されています(電子書籍リーダーとしては快適です。コスパ? 知らん)。
さすがにもう20万円ぶっぱすることはできなかったので、購入した液タブはXPPenの「Artist Pro 16(Gen2)」。セールで6万円台で買ったはず。別売りの折りたたみ式スタンド(3,000円くらい)と合わせて使っていて、結構快適です。ペン先がすり減ると、思っていたところから少しずれたところに線が来たりもしますが、まあそんなもんでしょう。色も正しく出ているっぽいので満足です。
制作系をサポートしてくれる左手デバイスには、iPadとの組み合わせで小さいBluetoothコントローラーや、CLIPSTUDIOを展開しているセルシス製のTABMATE2なんかを使っていたのですが、もう液タブ&PCと組み合わせるならとTourBoxも購入しました。有線タイプの「TourBox NEO」です。作業効率を上げるためには、如何にペンを離さないかが重要なのですが、TourBox NEOは慣れると楽ですね。未だに何個かコマンドの組み合わせを覚えきれていなかったりもしますが。
ただ、結局はショートカットキーの割り当てなので、日本語入力の状態だと地獄を見るんですよね。なんとか対策できないかなぁ。レイヤー名とか付けた後に、ペン先サイズを変えようとダイアルを回ると画面左下に「】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】」って出るんですよね……日本語入力のままになってて。地味にめんどくさい。メリットが上回っているのでそこまで大きな不満ではないんですけども。
ソフトごとに別の割り当てで登録できるので、今後はPhotoshopやIllustrator、Premiere Proあたりも登録して爆速で作業できたらいいなぁとか思いつつ、面倒くさくて実行に移していないです。登録しちゃえば楽なのはわかりきっているのに!!
そんなこんなで、見た目だけはマルチクリエイターなデスクになってきております。「会社辞めてクリエイティブに生きるぜ!!」とは言えないので、趣味でちまちま物作りに励みます。次はデスクを変えたいなぁ。