ニュース

オリンパス、5軸手ぶれ補正で軽くなった「OM-D E-M10 Mark IV」

OM-D E-M10 Mark IV ブラックに「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」を取り付けたところ

オリンパスは、マイクロフォーサーズのミラーレス一眼カメラ「OM-D E-M10 Mark IV」を9月18日より発売する。ボディーカラーはブラックとシルバー。価格はオープンプライス。店頭予想価格はボディのみが9万円前後、標準ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と望遠ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属するダブルズームキットが12万円前後。

従来機種よりもさらに軽量になったクラシックデザインのボディーは、標準ズームレンズと組み合わせても500mlのペットボトル1本より軽い約476gを実現。明るい屋外や逆光時でも撮影に集中できる電子ビューファインダーや、しっかりと握れるグリップを採用し、携帯性とともに快適な操作性を実現したとする。

「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」を取り付けたOM-D E-M10 Mark IV シルバー(左)、「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」(右)

小型・軽量ながら、最大4.5段分に補正効果が向上したボディー内5軸手ぶれ補正機構や、2,000万画素のイメージセンサーを新たに搭載。夜景や望遠撮影などのあらゆるシーンで手ぶれを抑えた高画質な写真・動画を撮影できる。

動画は4K(3,840×2,160ドット) 30p/25p/24p、フルHD(1,920×1,080ドット) 30p/25p/24pの撮影に対応。記録時間制限は約29分。ファイル形式はMOVで、映像圧縮方式はMPEG-4AVC/H.264。ステレオマイクを内蔵する。

動画撮影モードに切り替えることなく、静止画撮影モードのまま4K動画の撮影ができる。強力な5軸手ぶれ補正により、「手持ちでも美しい4K動画が撮影できる」とする。4K動画から静止画を切り出して保存することも可能。4K/5fps、フルHD/5fps/10fps/15fpsのタイムラプス動画や、HD(1,280×720ドット)/120fpsのハイスピード撮影にも対応する。

最高約15コマ/秒の高速連写や、動く被写体へピントを合わせ続ける精度が向上したC-AF、横顔・うつむいた顔でもピントが合う「顔優先/瞳優先AF」、4K動画切り出しなど、一瞬のシャッターチャンスを確実に残すことのできる機能を搭載。発表会や子供の寝顔など音をたてたくない撮影シーンでは、シャッター音や操作音をOFFにできる「静音モード」が活用できる。

OM-Dシリーズで初めて下開きの可動式液晶モニターを採用し、セルフィーをタッチ操作で楽しめるほか、ハイアングル・ローアングルにも対応する。

カメラ本体にWi-Fi/Bluetoothを内蔵しており、専用スマホアプリ「OI.Share」で、撮影した写真や動画をすぐにスマホへ転送、手軽にSNSでシェアできる。さらに、アプリでは撮影方法や撮影テクニックが学べる「フォトガイド」を用意。基礎から段階的にスキルアップできるコンテンツも新たに追加している。スマホのモニターで映像を見ながら撮影したり、シャッターの操作を行なうこともできる。

そのほか、microUSB経由での充電や電波式外部フラッシュにも対応する。

ボディの外形寸法は121.7×49×84.6mm(幅×奥行き×高さ)。重量は335g。USBケーブル、ショルダーストラップ、リチウムイオン充電池 BLS-50、USB-ACアダプター F-5ACなどが付属する。