ニュース

TASCAM、ミラーレス用XLRマイクアダプタ。キヤノン、富士フイルム、ニコン共同企画

ミラーレスカメラ対応XLRマイクアダプター「CA-XLR2d」

ティアックは、キヤノン、富士フイルム、ニコンとコラボレーションし、ミラーレスカメラに対応したXLRマイクアダプター「CA-XLR2d」をTASCAMブランドで開発。2021年内にグローバル市場へ向けて出荷開始を目指す。

業界をリードするカメラメーカー各社のノウハウと、音響機器の専門ブランドであるTASCAMによって培われた音声収録技術を結集したという共同企画開発製品。

近年成長を続ける動画配信市場において、音声の品質は視聴者のエンゲージメントを左右する大きな要因のひとつとして認知され、映像の高画質化とともに、音声の高音質化を追求する動画クリエイターがプロ・アマ問わず増加。

一方で、高画質な動画撮影に使用されるミラーレスカメラは、業務用途で使用されるマイク入力(XLR)端子や、それに準じたマイクプリアンプを備えていないため、音声品質向上には限界がある。音質の劣化なくプロ用マイクを使用するには、XLR端子を搭載したデジタルオーディオレコーダーを使った別収録などが一般的な手法だが、編集時に映像と音を同期させる作業が必要となる。

今回のマイクアダプターは、そういった問題を解決するために企画されたもので、ミラーレスカメラにXLR入力を拡張し、高性能マイクプリアンプによるプロ品質の音声をダイレクト伝送できる。音声は動画ファイルに記録されるため、編集時の同期作業も不要。

搭載するXLR入力は2系統。高性能のHDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプを搭載し、高音質、低ノイズ、広いダイナミックレンジを実現。マイク/ラインレベル切替えや、+48Vのファントム電源にも対応する。

アナログ出力端子は、カメラのマイク入力に音声伝送ができるカメラモード、ヘッドフォンによるダイレクトモニターができるヘッドフォンモードの2種類に対応。

さらにキヤノン、富士フイルムのデータ通信対応アクセサリーシュー搭載カメラと組み合わせることで、高性能ADコンバーターによるカメラへのデジタル音声伝送を実現。クリアで劣化のない音声収録が可能になる。これにより、プロはもちろん、動画コンテンツの音声品質差別化を目指すアマチュアまで、幅広い層の動画クリエーターのニーズに応える。

具体的な型番と特徴は次のとおり。

キヤノンキット「CA-XLR2d-C」

「CA-XLR2d-C」

キヤノンのマルチアクセサリーシューに対応したホットシュー接続に関して同社と設計・評価面で協業し、高い親和性を実現。デジタル音声伝送に加えカメラからの電源供給にも対応し、ケーブルレスで機動性の高いシステムを構築できる。

動作確認予定機種は「EOS R3」と、業務用デジタルビデオカメラの「XF605」。XF605ではマルチアクセサリーシュー接続にも対応予定で、カメラ本体に標準装備された2系統のXLR入力と合わせて最大4系統のXLR入力を実現する。

またバッテリーボックス(単三形電池×2用)とコールドシューマウントアダプターも同梱。マイクアダプターのアナログ出力とカメラのマイク入力をオーディオケーブルで接続することで従来型機種においてもアナログ音声伝送ができる。

富士フイルムキット「CA-XLR2d-F」

「CA-XLR2d-F」

同社のデータ通信対応ホットシューに適合した接続に関して共同開発し、高い親和性を実現。デジタル音声伝送に加えカメラからの電源供給にも対応し、ケーブルレスで機動性の高いシステムを構築できる。キヤノンキットと同じくバッテリーボックスやコールドシューマウントアダプターも同梱され、従来機種とのアナログ音声伝送にも対応。

動作確認予定機種は「X-T4」と「X-S10」。

アナログインターフェースキット「CA-XLR2d-AN」

「CA-XLR2d-AN」

ニコンとの共同企画開発により実現したアナログインターフェースカメラ用キット。同梱のバッテリーボックスとコールドシューマウントアダプターを装着して、マイクアダプターのアナログ出力とカメラのマイク入力をオーディオケーブルで接続することで、アナログ音声伝送が可能。幅広いカメラユーザーに高音質収録環境を提供する。

動作確認予定機種は「Z 7II」「Z 6II」「Z 7」「Z 6」「Z 5」「Z fc」「Z 50」。