ニュース

JBL、サブウーファー付き3.1chサウンドバー「SB580」。39600円

「CINEMA SB580」

ハーマンインターナショナルは、JBLブランドの新製品として、ワイヤレスサブウーファーとセットのDolby Atmos対応3.1chサウンドバー「CINEMA SB580」を7月4日より発売する。価格は39,600円。予約キャンペーンとして、JBL楽天市場店とYahoo! 店では、6月27日から7月3日までの先行予約で15% 分のポイントを付与する。またAmazonでは、7月4日から7月10日までの購入分に10% 割引クーポンを付与する。

サブウーファーをセットにした3.1chスピーカー構成のサウンドバー。サウンドバー、サブウーファーともにスリム設計ながら計440Wのパワフルな出力を装備。Dolby Atmosに対応し、映画の醍醐味である「包まれるサラウンド」と「圧巻の重低音」で本格的な最新の没入型シアター体験を実現するとしている。

Dolby Atmosバーチャライザーにより、シンプルな1本の筐体で上下左右の空間を表現。包まれるようなサラウンド感だけでなく、雨や落雷などの頭上にある音声情報も豊かに再現、映像にさらなる立体感をもたらすとする。

高音域を担うツイーターと中低音を担うウーファーで構成される「2ウェイスピーカー構成」をフロントの左右とセンターチャンネルに採用。人のセリフや歌声などの音を担う「センターチャンネル用スピーカー」にはツイーターとウーファーそれぞれに60Wのアンプを独立して搭載。合計120Wのハイパワーで的確にセンターチャンネルをドライブするため、壮大なオーケストラや爆撃音の中ででも、明瞭に再生され大切なセリフを聞き逃さないという。

サウンドバーは外形寸法950×80×64mm(幅×奥行き×高さ)で、テレビ画面に干渉しない高さと奥行に設計。フロントに細かい楕円形の穴で音の透過性が高い独自デザインのパンチグリルを採用するほか、筐体はセミグロス加工のため、テレビ画面の反射も少なく、指紋も付きにくい仕様となっている。

同梱のサブウーファーは、200Wのハイパワー出力により、テレビのスピーカーでは得られないような圧倒的な臨場感を再現。サウンドバーとはワイヤレス接続で、横幅20cmのスリムな設計により、限られた居住スペースでも取り入れやすい仕様とした。夜間の映画鑑賞時の近隣への音漏れが気になる場合でも、低音のレベルを5段階で調整可能なため、環境に合わせて使えるという。

視聴するコンテンツに合わせたサウンドモードの設定や、バーチャルサラウンド効果のオンオフ、低音調整などが行なえるリモコンも同梱する。

HDMIは入力と出力1系統ずつ備え、eARC対応。そのほか光デジタル入力を備える。Bluetooth 5.3準拠。

背面

周波数特性は40Hz〜20kHz(-10dB)。外形寸法/重量は、サウンドバーが950×80×64mm(幅×奥行き×高さ)/2.6kg、サブウーファーが200×250×404mm(同)/5.7kg。リモコン、電源ケーブル(1.5m)、HDMIケーブル(1.2m)、壁取り付け金具キットなどが付属する。

付属品