ニュース
SIE、初のワイヤレススピーカー。PS5やPC対応、平面磁界型ドライバー採用
2025年9月25日 11:40
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、9月25日に動画配信した「State of Play」のなかで、PlayStation向けのオーディオアクセサリーとして、平面磁界型ドライバーを採用した「PULSE Elevateワイヤレススピーカー」を発表した。2026年発売予定で、カラーはミッドナイトブラックとホワイトを用意する。
なお、ホワイトは数量限定で、一部取扱店で販売するとのこと。
SIEが開発する初のワイヤレススピーカー。「PlayStation 5やPC、Macなどのデスクトップゲーミング環境にシームレスに溶け込み、PlayStation Portalリモートプレーヤーやスマートフォンで外出先でもお楽しみいただける」とのこと。
独自開発の平面磁界型ドライバーを採用し、可聴域全体にわたって臨場感あふれるサウンドを実現。PS5ではTempest 3Dオーディオに対応したゲームで、より没入感あるプレイができる。
ウーファーも内蔵しており、充実した低音も奏でるという。
右スピーカーにはマイクも搭載。AI強化ノイズ除去技術も採用したため、不要な背景ノイズを識別・除去し、クリアな音声通話ができる。
Bluetoothのほか、超低遅延・ロスレス接続が可能な「PlayStation Link テクノロジー」に対応。BluetoothとPlayStation Linkの同時接続もでき、PlayStation Linkでゲーム音声、BluetoothでスマホやPC経由で音楽やボイスチャットを同時に楽しめる。
製品にはUSB-Cポートに対応したPlayStation Link 用USBアダプターが付属する。
さらにPULSE Elevateワイヤレススピーカーはバッテリーも内蔵するため、外出先でも利用できる。デスクトップゲーミング環境に簡単に切り替えられる充電ドックも付属する。
ユーザーのデスクトップ環境に適した水平・垂直方向を簡単に調整可能。ボリュームコントロールも内蔵する。PS5やPCでは、システムメニューから直接EQ、サイドトーン、ボリューム、マイクミュート設定を調整できる。