ニュース

テレビの「ハイコネ」で、“自分専用”サービス拡大。ロボットと会話で操作も

 NHKは、5月24日~27日に開催する「技研公開2018」の先行公開において、テレビとスマートフォン、スマートスピーカーやロボットなどが連携する「Hybridcast Connect(ハイコネ)」の技術を展示。

ハイコネの紹介コーナー

 現在の放送通信連携であるハイブリッドキャストは、テレビとスマホなどの連携に、テレビメーカーごとのアプリまたはIPTVフォーラムが推奨する共通アプリ「ハイコネ」によって実現されている。しかし、これらは利用シーンが限定されるため、柔軟なサービス提供が困難という課題がある。

 今回開発した「ハイコネ・ライブラリ」により、新規のサービス開発だけでなく、放送局が既に提供しているサービスやアプリにも、テレビメーカーに依存せず端末連携機能を組み込みやすくなり、この機能を使用したサービス提供が容易になるのがメリット。基本仕様は既にIPTVフォーラムで策定されており、今後テレビ側が対応することで利用できる。

ハイコネの連携が高度化

 現在のスマホ連携は、テレビ番組に関連した詳しい情報をスマホで確認したり、クイズやプレゼントキャンペーンへの参加などに利用されている。新しいハイコネでは、IPTVフォーラムによって標準化された、連携端末の通信プロトコル拡張仕様を採用。これにより、スマホからテレビをONにして目的のチャンネルを映したり、同時配信されている4K動画の視聴にも対応。さらに、番組本編やCMなどの放送画面にオーバーレイして、そのテレビだけの画面表示なども可能になる。

ハイコネの拡張仕様

 さらに、スマートスピーカーやロボットなど、インターネットに接続できる機器を使って声で操作できる。これらの技術を活用し、NHKだけでなく民放各社も出展し、オリジナルの企画を提案している。

 WOWOWは、スマホアプリでテレビ視聴とVODの切り替えを紹介。また、衛星放送では雨により映像が乱れる(降雨減衰)も起きるが、こうした場合に、より高画質な同時配信の映像へ切り替えることなども可能になる。

WOWOWの降雨減衰時に、配信画像へ切り替えられる

 また、ロボットとテレビを接続し、声で操作することも紹介。番組名を話すと画面を切り替えたり、ユーザーの視聴状態などを把握して、おすすめの番組を紹介することなどが可能。画面が切り替わるために待っている時間に、ちょっとした会話をしてつなぐという、ロボットならではの役割もできるという。

ロボットに話しかけてテレビを操作

 テレビ朝日は、スマートスピーカーを活用し、番組で紹介した店の予約や、商品の購入に結び付けるというサービスを提案。

 高田純次が街歩きをする番組「じゅん散歩」では、スマートスピーカーのAmazon Echoに専用のAlexaスキルを用意。登場した飲食店が気になった場合、Echoに話しかけて予約も可能。スマホなどに店名を入力する必要がなく、完了するとテレビ画面に「予約しました!」と表示される。

「じゅん散歩」で登場した店を、スマートスピーカーから声で予約

 フジテレビは、CMなどの一部を個人に応じて差し替えられる「アドレッサブルTV」や、クイズ番組などに声で回答できる「音声参加型番組」を紹介。漢字の読み方を答えるクイズで、スマホに声で回答すると、読み上げた内容がテレビに表示。出演者と一緒に参加している感覚が味わえる。

フジテレビの展示
声でクイズ番組に参加

 TBSは、一緒にテレビを見る家族などへのメッセージを、CM中に画面へ表示できるサービスを提案。例えば母の日にプレゼントを買うと「CMチケット」がもらえて、スマホでメッセージを登録。特定のCMになると、そのユーザーのテレビだけにメッセージが表示。一緒に見ている母親にサプライズのプレゼントができる。CMが始まる前にはスマホに通知が届くほか、放送されたCMを、後から動画ファイルとしてダウンロードできるという。

タブレットからメッセージを登録
CM中にメッセージが表示される

 朝日放送テレビは、'17年の高校野球4Kライブ配信を紹介。テレビでHD画質の放送を視聴中に、dボタンを押すと、データ放送画面で4K配信されていることを通知。4Kで観ることを選ぶと再生される。配信映像は30/16/6Mbpsの3種類でエンコードされており、利用者の回線速度に応じて適した画質になるアダプティブビットレートを採用している。

 東京MXは、「エムキャス」アプリを使って、スマホの操作からテレビ画面でVOD動画を再生できるデモを行なったほか、テレビショッピング番組で、放送中の商品についてオペレーターにビデオ通話で質問するといった活用例を紹介した。

エムキャスとテレビの連携

 NHKは、カーナビのような車載端末との連携で、ドライブしながらの楽しみ方を紹介。テレビの視聴履歴にちなんで、ユーザーが好きそうなレストランをおすすめしてくれたり、観光の目的地として、テレビ番組に登場した名所を教えてくれるといった利用方法を提案している。

NHKが提案するドライブ時の利用シーン