ニュース

Noble Audio初のANC完全ワイヤレス「FALCON ANC」

「FALCON ANC」

エミライは、Noble Audioの完全ワイヤレスイヤフォンとして、初めてアクティブノイズキャンセリング(ANC)を搭載した「FALCON ANC」を5月13日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は19,800円前後。予約は4月28日より受け付けている。

完全ワイヤレスのFALCONシリーズで、初めてANCに対応したモデル。「あらゆる場所、あらゆるシーンで、“いい音”をお届けする」という。

ANCは外音を効果的に取り込むフィードフォワード式と、イヤフォン装着時の外耳道の反響を取り込むフィードバック式を組み合わせたハイブリッド式。自然なノイズ制御が可能で、長時間の利用に適した音の抑圧感の少なさが特徴。専用アプリからノイズキャンセリングの効果を3段階で調整できる。

外部音を取り込むヒアスルー機能も搭載し、アプリから取り込む音のボリュームを大・中・小の3段階から選択でき、利用シーンに合わせて自在に使い分けられる。

搭載ドライバーは10mm径の「Dual-Layered Titanium Driver」

搭載ドライバーはダイナミック型で、PU層とチタン層の2層構造を採用した10mm径の「Dual-Layered Titanium Driver」。初代FALCON、FALCON2がフルレンジ6mm径ダイナミック型、FALCON PROが低域用に6mm径ダイナミック型を採用していたのに対し、より大口径のドライバーを搭載することで、さらなる性能アップを目指したとのこと。

再生周波数帯域20Hz~42kHzとワイドレンジ再生に対応する高性能ドライバーで、ハイエンドイヤフォンメーカーならではの深く沈み込みながらレスポンスの良い低域、立体感のある中域、高い解像度を誇る高域を、優れたバランスで実現した。

音質チューニングは、製品の企画開発も担当したNoble Audio創業者の“Wizard”ことジョン・モールトン氏が担当。ANC有効時、ヒアスルー有効時、ANC無効時と帯域バランスの変化を極力抑えた繊細なチューニングが施された。

モールトン氏は「近年、多くのお客様がTWSに求める機能『ANC』を搭載して、どこまで納得できる音を作れるのか、いかにしてNobleの音を作り込めるのか、それは私のチャレンジの一つでもありました」と開発を振り返る。

「もちろん、より高度なチューニング技術が必要になるなど、製品開発には様々な困難がありましが、Qualcomm社の協力もあり、結果として非常に満足のいく製品を完成させることができ、心から満足しています。また、新しく生まれ変わったアプリは、音楽を思い通りにコントロールするための強力なツールとなります。日本の皆様がFALCON ANC を通して“Nobleの音”をより身近に楽しんで頂けることを⼼より願っております」

付属のイヤーピースは、高い密閉度でノイズを遮断するウレタン製で、小さな音量でもしっかりと低音を聴き取ることができる。表面にはコーティング加工が施されているため、高域も忠実に再現するという。初回生産分にはSpinfit製の完全ワイヤレス用イヤーピース「CP360-F」も同梱。米FCC認可済みの医療グレードシリコンを使ったイヤーピースで、好みに応じて使い分けられる。

イヤフォンの筐体デザインも従来のFALCONシリーズから変更され、カナル型ながら従来シリーズよりも圧迫感のないつけ心地に。開発時のサンプル調査では、従来製品よりも長時間の使用が快適になったという結果が得られたとのこと。タッチセンサーも備え、必要な機能への切り替えも瞬時に行なえる。イヤフォンはIPX4の防水仕様。

さらに形の異なる2タイプのイヤーフックも同梱する。耳の形に応じて最適なものを選ぶことで、ランニングなど運動量の多いワークアウト時も、耳からの落下をしっかり防ぐという。

SoCにはQualcommの「QCC3056」を採用。同社のオーディオプラットフォーム「Snapdragon Sound」にも対応しており、コーデックはSBC、AAC、aptXに加え、aptX Adaptiveもサポートする。aptX Adaptive使用時は96kHz/24bitのハイレゾ音源再生に対応するほか、低遅延が要求されるコンテンツで自動的に遅延を抑えるaptX Adaptive Low Latencyモードも利用できる。対応プロファイルはA2DP、AVRCP、HSP、HFP。

音声通話用コーデックのaptX Voiceにも対応しており、32kHzの音声通話品質も確保。縦長なイヤフォン筐体の先端部分には指向性マイクも配置し、ユーザーの声を拾いやすいように設計されている。

充電ケース

上述のQCC3056を採用したことで、複数のBluetooth機器を登録できるマルチペアリング、複数デバイスと同時接続できるマルチポイントにも対応。左右のイヤフォンそれぞれにデータを伝送するTrueWireless Mirroring、最新世代SoCに加えて内蔵アンテナの位置調整などを行なうことで高い接続安定性を誇る「High Precision Connect Technology」も進化を遂げ、従来以上の接続安定性も確保した。

ケースはワイヤレス充電に対応

連続再生時間はANCオフ/SBC接続時で最長約8.5時間。充電ケースはイヤフォン本体4回分の充電ができる。充電時間はイヤフォン本体が約2時間、ケースが約70分。ケースはワイヤレス充電もできる。重さはイヤフォン本体が約6.5g、ケースが約52g。

専用アプリでは、上述したANCや外音取り込み量の調整ほか、イコライザー調整、タッチセンサー操作設定、マスターゲイン調整などができる。万が一、イヤフォン本体、または充電ケースを紛失してしまっても特別価格で新品と交換できる「安心補償サービス」も利用できる。