ニュース
YouTube、ポリシー違反の内容がわかる講座。受講で事前警告が失効
2023年8月31日 18:30
YouTubeは、コミュニティガイドラインの事前警告に関する改定を公式ブログにて発表。意図せずYouTubeのポリシーに違反するクリエイターの数を減らすために、ポリシーについて学べるトレーニングコースを用意した。
YouTubeでは、2019年に初回の違反行為に対して発行する1回限りの事前警告を導入し、ペナルティ(違反警告)を受ける前に、何が問題だったのかを確認する機会を得られるようになっており、現在、事前警告を受けたクリエイターの80%以上が、ポリシー違反による更なる警告を受けていないという。
しかし、プラットフォーム内外の変化に対応するためにコミュニティガイドラインを継続的に見直し、必要に応じて更新していることから、クリエイターからは、「ポリシーの線引きについての理解を深めるために、より多くの情報が欲しい」という声が寄せられていることから、ポリシーに関するトレーニングコースを用意。
各トレーニングコースは、どのようなコンテンツがYouTubeのポリシーに違反するのかをより明確に理解できるように作られているという。
8月29日(米国時間)より、事前警告を受けたクリエイターがこのトレーニングコースを受けられるようになっており、コースを終了後90日間で同じポリシーに違反しなければ、事前警告が失効するようになった。
受講後90日が経過する前に同じポリシーに違反した場合は、違反動画が削除され、チャンネルに1回目の違反警告が発行される。90日を過ぎた後に同じポリシーに違反した場合は、事前警告が再度発行され、トレーニングコースを受講する選択肢が再度与えられる。
従来、事前警告はチャンネルに対して1回のみ発行されるものだったが、今後は違反したポリシーごとに個別の事前警告が発行されるため、ポリシー違反となった理由を学ぶ機会が増えると共に、クリエイターはポリシーに関する複数のトレーニングコースを同時に受講できるようになるとのこと。
なお、これまで通りポリシーに違反するコンテンツの削除は行なわれるほか、90日以内に3回の違反警告を受けた場合はYouTubeを永久に利用できなくなる。度重なるポシリー違反があった場合、または悪質な不正行為が一度でも確認された場合は、アカウントが停止される可能性があるほか、将来的に違反を繰り返すユーザーに対しては、トレーニングコースを受講できなくする可能性もあるとしている。