AV Watchアクセスランキング【2010年5月10日~2010年5月16日】
ソニーのレンズ交換式APS-Cビデオカメラに注目
トップはソニーのレンズ交換式ビデオカメラ開発の記事で8万以上のpvを集めた。新ミラーレスデジタル一眼カメラ「NEX-5/3」の発表にあわせて2010年秋の発売が予告されている。NEX-5、NEX-3の記事も5万以上のpvを集めて、3位に入るなど新マウント「Eマウント」を採用したビデオカメラ、デジタル一眼カメラのいずれも高い注目を集めている。
2位は、防水仕様になった「ウォークマンW」の新モデルで56,000pvを記録。4位はBShiにおけるスター・ウォーズ放送がランクイン。そのほか、PS3リモートプレイ対応のソニー「VAIO P」や、ワンセグ6chレコーダをレビューした「Electric Zooma」、3D VIERAをレビューした「大画面マニア」などがランクインしている。
- ソニー、レンズ交換式のAPS-Cビデオカメラを開発
-Eマウント採用。AVCHDで2010年秋に商品化 - ソニー、防水になったイヤフォン一体型「ウォークマンW」
-容量4GBで実売1万円。「メタルギア」コラボモデルも - ソニー、APS-C CMOS採用のミラーレス一眼2機種を発表
-フルHD AVCHD動画対応「NEX-5」。3Dパノラマ撮影も - NHK BShiで7月にスター・ウォーズシリーズが一挙放送
-最新HDマスターと5.1chサラウンド。クローン戦争も - ソニー、PS3の“リモートプレイ”対応「VAIO P」
-PCからPS3の操作や動画再生。縦位置表示も - 【EZ】6chワンセグ丸録り! 「ARecX6 チューナーレコーダー」
~ 簡単設定で見逃しなし、PCで見るもう一つのTV環境 ~ - 【大マ】完熟の2D画質で登場した「3D VIERA」
~プラズマ新時代。パナソニック「TH-P50VT2」~ - radiko.jpのiPhoneアプリが公開。番組表やメモ対応
-バックグラウンド再生対応。touchは非対応 - ソニー、ミラーレス一眼「NEX-5/3」発表会を開催
-北川&浅野も体験。「一眼クオリティーを全ての人に」 - アイ・オー、地デジ/BS搭載で39,800円の21.5型フルHD液晶
-HDMI×2、オンキヨー製スピーカー。エコポイント対象 - 富士急ハイランドに、実物大のエヴァ初号機が建造
-7月23日オープン予定。BD/DVDは予約で80万枚 - 三菱、23型IPSフルHDで実売42,800円の液晶ディスプレイ
-応答速度3.8ms、D5装備。実売44,800円のグレアモデルも - パナソニック、HDD内蔵/W録画対応の「VIERA R2」
-42~50型がプラズマ。長時間録画やDIGAダビングも - Apple Store、iPadの予約受付開始。48,800円から
-オプションも予約受付。Keyboard Dockは6,980円 - 春のヘッドフォン祭 2010【beyer/タイムロードなど】
-高級ポータブル「T50p」。「edition8」特別モデル
次点:パナソニック、BD+320GB HDD搭載の液晶「VIERA」
-37型/32型。HDDからBD書き出し。ワンセグ録画も
注:
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【大マ】= 西川善司の大画面☆マニア
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【大マ】= 西川善司の大画面☆マニア
(2010年 5月 17日)