トピック 2010年 記事一覧2025年2024年2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2009年2011年12月新メディアへ積極対応する、オンキヨーのオーディオ戦略-DAC-1000/ND-S1000などPC向け製品への取り組みを聞く(2010/12/27)コンテンツ・サービス放送【地デジラストスパート】今さら聞けない“地デジ”再入門-普及率9割突破。アンテナ/CATV以外の選択肢も(2010/12/9)2010年冬、「特需」の後のテレビ選び。3D、録画の今-3Dは各社各様、録画は“全部入り”に注目(2010/12/2)11月ソニーの電子書籍端末「Reader Touch」を試す-優れたハードウェアとStoreへの期待。MP3/AAC再生も(2010/11/25)製品ネットワークプレーヤーDMC? DMRって?、DLNAネットワークオーディオ“再入門”-iPhoneで快適操作。マランツ注目機「NA7004」で実践(2010/11/19)Blu-ray版「ラピュタ」と「山田くん」の映像に迫る-2人のキーマンが語る「ノウハウ」と「試行錯誤」(2010/11/17)コンテンツ・サービス映像配信iTunesiTunes映画配信開始。「1,000本は始まりに過ぎない」-Appleに聞く。「ソニーが参加するのであれば歓迎」(2010/11/11)10月製品レコーダシャープ「縦置きにこだわった」。シャープの薄型BDレコーダ-薄さ35mmで2kgを実現した「BD-AV70」(2010/10/29)製品レコーダパナソニックシンプルかつマニアックに熟成した新ブルーレイDIGABD→HDDムーブやアニメ原画解像度、放送転送の実際(2010/10/7)9月製品レコーダパナソニックBDからHDDへのムーブが可能になった理由-新ブルーレイDIGAが対応。BD-R/REの活用幅が広がる(2010/9/9)8月製品オーディオスピーカー気になるアクティブスピーカーを聴く【クリプトン:KS-1HQM】-強力な振動対策で、PCスピーカーの枠を飛び越えた(2010/8/10)製品レコーダシャープ“シャープだけ”を詰め込んだ3D対応AQUOSブルーレイ-初のBDXL対応やスカパー! HD含む3番組録画など訴求(2010/8/3)7月ファイナルの低価格アーマチュアイヤフォン2機種を聴く-BAだけどBAっぽくないナチュラルさ。19,800円から(2010/7/23)製品ヘッドフォンアンプiBasso Audioの注目のポータブルアンプ、2機種を聴く-低価格だが本格サウンド。入門に最適の「D2+ Hj Boa」(2010/7/15)気になるアクティブスピーカーを聴く【ONKYO:DP-M1】(2010/7/6)6月気になるアクティブスピーカーを聴く【東和電子:TW-S7】音場と定位に優れた1万円の卵型(2010/6/29)「青の6号」BDに採用されたキュー・テックの新アップコン-革新画質と低コスト両立。SDアニメBD化に貢献(2010/6/11)ボーズの新Lifestyle「Unifyテクノロジー」を体験してみた-初のTrueHD対応。家族全員が使えるシアターに(2010/6/10)5月新REGZAが目指した「テレビサウンド」の進化とは-55X1を継承した“普通”のアプローチが音質を高める(2010/5/28)4月家もクルマも。新形態スピーカー「SOUND MUG」を聴く-車内を反射を利用し、どの席でも音楽が楽しめる(2010/4/28)製品テレビシャープLED化したBDレコーダ内蔵「AQUOS DX」の進化とは?-ネットも録画も大幅機能強化した新世代機(2010/4/23)Blu-ray 85本を2,500円化。SPEに“狙い”を聞く-「ユーザーのニーズに応え、BD体験をより身近に」(2010/4/13)iPhoneアプリ形式でアニメを配信するアニメワールドの狙い-「銀河英雄伝説」&「電脳コイル」を近日配信。iPad展開も(2010/4/7)3月製品レコーダnasne/tornePS3を地デジレコーダ化する「torne」を試す-ネットワーク+高速UIによる新しい録画体験(2010/3/18)コンテンツ・サービス放送ラジオ遂に開始したラジオのネット配信、「radiko」を聴いてみた-PCでノイズレスの快適音質。PS3/iPhone非対応(2010/3/15)2月LGが語る「超解像」、「3D」などの液晶ディスプレイ戦略-普及モデルでのIPS採用など、日本ユーザーへ積極訴求も(2010/2/23)2009年2011年2025年2024年2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年