AV Watchアクセスランキング
シン・ウルトラマン特報、Amazonタイムセール、ソニーストアPS5抽選販売('21年1月25日~31日)
2021年2月1日 20:00
今週は、映画「シン・ウルトラマン」の特報映像を速報したニュースが1位を獲得。動くウルトラマンの初の姿が公開されたと言うこともあり多くの注目を集めた。公開は2021年初夏。企画・脚本は庵野秀明氏、監督は樋口真嗣氏。
2位は、Amazonが2月1日23時59分まで開催している「タイムセール祭り」。ヘッドフォンやイヤフォン、Bluetoothスピーカー、サウンドバーなど、オーディオ製品もセール対象となっており、ソニーのノイズキャンセリングヘッドフォン「WH-1000XM3」が通常33,131円のところ26,400円、ボーズの「NOISE CANCELLING HEADPHONES 700」が通常46,750円のところ、35,900円になっている。
3位に入ったのは、ソニーストアが実施した「プレイステーション 5」の抽選販売開始のニュース。第1回抽選販売の結果発表は2月16日頃からの予定で、2月下旬から順次出荷予定。その後、1回の抽選販売に落選した人を対象とし、2回目の抽選が行なわれる予定だ。
4位には、5Gミリ波に対応しHDMI接続可能な、約23万円のスマートフォン「Xperia PRO」。そして5位には、ビームフォーミングスピーカーを使い、サウンドバー単体でも広がりのある再生ができるというJBL「Bar 5.0 MultiBeam」のニュースがランクインした。
ほかにも、地上波初放送のスマッシュヒットホラー「犬鳴村」、ソニーの空間光学ブレ補正アクションカム生産終了、低価格USB-Cオーディオ「Audient EVO4/EVO8」を紹介したDigital Audio Laboratory、約5.5万円でBluetooth&みちびきに対応したパナソニックカーナビ「ストラーダ」、そして8K/30pに対応し、“鳥の瞳”も捕捉できるソニー新ハイエンドミラーレス「α1」などが読まれた。
- 1(2021-01-29 08:00) 
- 2(2021-01-30 13:09) 
- 3(2021-01-26 12:23) 
- 4(2021-01-27 00:04) 
- 5(2021-01-28 07:00) 
- 6(2021-01-28 18:00) 
- 7(2021-01-28 14:18) 
- 8(2021-01-25 10:58) 【藤本健のDigital Audio Laboratory】英Audientの“弁当箱”な低価格USB-Cオーディオ「EVO4/EVO8」を試す 
- 9(2021-01-25 14:30) 
- 10(2021-01-27 00:29) 
- 11(2021-01-26 13:05) 
- 12(2021-01-27 08:00) 【小寺信良のElectric Zooma!】“スピーカーの聴こえ方”を再現するイヤフォン、Artio 3モデルを全部試す 
- 13(2021-01-25 17:30) 
- 14(2021-01-27 12:00) 
- 15(2021-01-30 12:37)