中国BOEが“10K4K”ディスプレイ。110型8Kやデザイン性の高いTV「Alta」も
(2015/10/7)
16Lab、指輪型ジェスチャコントローラ「OZON」。ヤマハと提携し音楽制作にも
(2015/10/6)
4K対応「Premium HDMIケーブル」の認証プログラムがスタート
(2015/10/6)
JDI、17型の8K液晶ディスプレイを開発。世界初“モニタサイズ”8K
(2015/10/1)
旭化成、DoPからDSDなど「あらゆるハイレゾに対応する」サンプリングレートコンバータ
(2015/10/1)
産総研、曲と歌詞が連動した歌詞アニメを簡単に制作できる「TextAlive」
(2015/9/9)
AllSeen Alliance、家電連携フレームワーク「HAE」を発表
(2015/9/7)
APS-Hで世界最高、キヤノンが約2.5億画素のCMOS。4Kの約30倍
(2015/9/7)
NHK、HDR対応85型8Kディスプレイ開発。従来TV方式と互換性のあるHDR
(2015/9/3)
東芝、スマホで4K動画や像面位相差AF対応の裏面照射CMOSセンサー。小型/省電力化
(2015/7/17)
ドルビーの次世代オーディオ「AC-4」がソニーとVIZIOで採用へ
(2015/7/15)
ヘッドマウント映像でVRがさらに進化。「3D&バーチャルリアリティ展」
(2015/6/24)
NexTV-F、リモート視聴のBluetooth音声出力要件を緩和
(2015/6/22)
次世代4K/8K伝送「J.382」や、ネット連携のCATV視聴。「ケーブル技術ショー」
(2015/6/11)
Samsung Display、透明型やミラー型の55型有機ELディスプレイを披露
(2015/6/10)
コーニング、曲面TVを薄型化する0.4mmのガラス「EAGLE XG Slim」
(2015/6/3)
NHK、8Kスーパーハイビジョンの衛星放送実験を世界初公開。28日の技研公開で
(2015/5/14)
次世代オブジェクトオーディオ「DTS:X」発表。今夏から対応AVアンプも
(2015/4/10)
(2015/4/9)
東芝、「無限高画質」技術を開発。小型イメージセンサーで大型並の画質
(2015/3/17)
JDI、タッチセンサー内蔵でWQHDのスマホ向け液晶を世界に先駆け量産
(2015/3/2)
JDI、スマートウォッチの長時間利用を可能にする反射型液晶モジュール
(2015/2/19)
8K/HEVC/ホログラフィックでスタジアムまるごと配信。NTTが2020年に向けて研究
(2015/2/18)