日立、撮影後にピント調整できる「レンズレスカメラ」技術。モアレ縞を活用
(2016/11/15)
4K HEVC/AVC/MPEG-2の1チップLSIをソシオネクストが開発。8K向け技術も
(2016/11/10)
デジタルコンテンツEXPOで、競技を分かりやすく伝えるライブ映像技術やドームVRなど展示
(2016/10/28)
8K/3Dでゴーグル使わずサカナクションVRライブ。デジタルコンテンツEXPO開幕
(2016/10/27)
「体の動きで音を奏でる」ソニー新プロジェクト。手首装着の実験機を披露
(2016/10/26)
動く物体に追従する1,000fpsの“世界最速レベル”プロジェクタ「DynaFlash」
(2016/10/20)
NICT、透明スクリーンに投写するホログラム3D映像技術。車やメガネに応用も
(2016/10/14)
(2016/9/30)
4K・8K放送をCATVで視聴するチューナ。ソシオネクストが世界初の復調LSI開発
(2016/9/29)
(2016/9/26)
Hybridcastを使った4Kライブ配信デモを「メ~テレ秋まつり」で実施
(2016/9/21)
Anker、'17年にAmazonのAlexa対応製品投入へ。家電新ブランド「eufy」
(2016/9/21)
ソシオネクスト、3系統のH.264/AVC対応の新コーデックLSI
(2016/9/6)
プロ野球選手向けのVR打撃練習システムをNTTデータと楽天が共同開発
(2016/9/6)
USB Type-CからHDMI信号出力する「Alt Mode」が規格化
(2016/9/2)
電車など高速な被写体を歪みなく撮影、キヤノンがグローバルシャッター式CMOS開発
(2016/8/31)
JDI、ノートPC向けの13.3型4K LTPS液晶を開発。低消費電力化や狭額縁化へ
(2016/8/10)
ソニービジョン渋谷に“デジタルアナウンサー”。CGアニメと音声読み上げ連動
(2016/8/4)
札幌ドーム、ガラス越しのビジュアル演出で野球が楽しめるプレミアムルーム
(2016/7/29)
ソニー、初の次世代4K/8K衛星放送用チューナモジュールと復調LSIを開発
(2016/7/27)
シーラス、Lightning接続のヘッドセット開発用リファレンスキット
(2016/7/19)
旭化成、カーオーディオで384kHz変換できるサンプリングレートコンバータ
(2016/7/19)
電車の運転室と客室間窓にシャープシースルーディスプレイ採用。埼玉新都市交通
(2016/7/12)
ソニーの技術でゴーストを捕獲! アトラクション「ゴーストバスターズ」が愛知に
(2016/6/28)
米国のAmazonビデオで、Dolby Vision方式のHDR映画やドラマの配信開始
(2016/6/28)
サッカーをパノラマVRでライブ配信する実験。ピクセラとIMAGICA TVが実施
(2016/6/23)
ソニーの新LEDディスプレイ「CLEDIS」日本初披露。新たな大画面・高画質へ
(2016/6/16)
東芝、水色&黄色フィルタと画像解析で距離を検出する新技術。ドローンや自動運転に
(2016/6/8)
ドコモ、8K映像を5G通信環境でリアルタイム伝送する実験に成功
(2016/5/24)
IMAXとGoogleがVRカメラ開発で協力。最高品質のVR映像を目指す
(2016/5/23)
Raspberry PiでDSD対応のDAC基板「Terra-Berry」
(2016/5/20)