AV WatchAV Watch 全カテゴリ記事 関連記事絞り込むすべて見るすべて製品コンテンツ・サービス動向イベント▲前へ1…877878879880881…917次へ▲ソニー、CREAS搭載の単体BDプレーヤー「S5000ES」-294,000円のフラッグシップ。実売45,000円の普及型も(2008/9/3)ソニー、AVC長時間録画と高画質化を図った新BDレコーダ-CREAS内蔵。「X」はDRC-MFv3搭載、HDMI 2系統(2008/9/3)ソニー、フルHD AVC録画や再生画質強化したBDレコーダ-「2011年画質」。レコーダ6機種、プレーヤー2種(2008/9/3)ヤマハ、アルミフロントパネル採用などのシアタースピーカー-「NS-310」・「NS-210」シリーズ、計8機種発売(2008/9/2)ソニー、初の「スカパー! HD」対応チューナ-実売37,000円。SD放送も利用可能。アンテナセットも(2008/9/2)スカパー、10月1日開始の「スカパー! HD」を正式発表-HD/多チャンネルを実現。DTCP-IPの「スカパーHD録画」(2008/9/2)ヤマハ、新スピーカー「NS-700」シリーズ2機種-フロア型とブックシェルフ。1台44,625円から(2008/8/28)2011年以降のBSデジタル参入事業者は、2009年7月を目処に決定-新たに7周波数が利用可能になるも、3周波数に問題(2008/8/28)ソニー、世界初240Hz駆動で残像を低減する液晶テレビ-46/40型の「BRAVIA W1」。4倍速駆動(2008/8/28)ソニー、最薄部9.9mmの世界最薄液晶TV「BRAVIA ZX1」-5GHz無線でレイアウトフリーを実現(2008/8/28)ソニー、新ブラビアエンジン搭載の「BRAVIA X1」-52/46/40型。DRC-MFv3で高画質化(2008/8/28)ソニー、コントラスト100万:1の「BRAVIA XR1」-RGB LED部分制御技術を採用。46型60万円/55型75万円(2008/8/28)ソニー、“史上最高画質”や世界最薄など新「BRAVIA」-RGB LEDの「XR1」や240Hz駆動。世界一を目指す(2008/8/28)PS3のビデオ配信が9月24日開始。ガンダムやマクロスも-アニメ約30作。HD版400円/SD版300円(2008/8/28)ソニー、HDMI出力×2や新ジッタ抑制回路搭載AVアンプ-TA-DA5400ES。BD普及にあわせ84,000円の入門機も(2008/8/27)パイオニア、16bit拡張処理で高画質化するBDプレーヤー-HDMI 2系統で映像/音声分離出力。エントリー機も(2008/8/27)松下、コントラスト1万:1の103型プラズマ「VIERA」-実売560万円。VIERA Link強化でSTB制御も可能に(2008/8/26)松下、コントラスト3万:1のプラズマ「VIERA」65/58型-「PZ800」シリーズの大型モデル。VIERA Link強化(2008/8/26)松下、1TB HDD内蔵/YouTube対応の新「VIERA PZR900」-「テレビでネット」の42/46/50型プラズマ最上位機(2008/8/26)松下、VHS内蔵の3 in 1 Blu-rayレコーダ-2層BD-R/REに24時間録画。VHS→BDダビングも(2008/8/25)松下、2層BDに24時間録画可能な新「ブルーレイDIGA」-6倍速BD-R、5.5倍録画、データ放送カット、DLNAなど(2008/8/25)ビクターとケンウッドの共同開発第1弾はAVアンプ-HDMI/DSPモジュールを開発。ケンウッドが今秋発売(2008/8/25)三菱、非圧縮無線伝送の薄型テレビ「REAL」を年内発売-四角いBDレコーダも。設置の自由度を訴求(2008/8/19)三菱、フルHD/倍速対応の42/37型液晶「REAL MXW200」-上/下に10度「オートチルト」する19型も(2008/8/19)三菱、ダイナミックコントラスト15,000:1の液晶「REAL」-オートターンも搭載。薄型REALやBDレコーダも(2008/8/19)Sony Europe、RGB LEDバックライト採用の液晶「BRAVIA」-コントラスト百万:1以上。倍速駆動とも発光を連動(2008/8/13)連載西田宗千佳のRandomTrackingソニー テレビ事業責任者が語る 収益改善策と「これからのソニーらしさ」(2008/8/12)オンキヨー、IntegraブランドのAVアンプ「DTX-9.9」-マルチルーム対応を強化。インストーラ向け(2008/8/11)連載西川善司の大画面☆マニア第101回:パイオニア最終世代PDPのポテンシャル最高画質プラズマ。パイオニア「KURO KRP-600M」(2008/8/8)スカパーJSAT、10月のHD放送や顧客獲得策などを説明-スカパー、JSAT、宇宙通信の各事業会社が10月統合(2008/8/7)シャープ、新デザインの20/16型液晶「AQUOS」Eシリーズ-「ファミリンク」対応HDMI 2系統。デジタルチューナ内蔵(2008/8/7)連載西田宗千佳のRandomTrackingBD移行を本格化するシャープの戦略 狙うは「家の中の放送局」(2008/8/7)ビクター、「ジュエリー感覚」のオーディオプレーヤー-シンプルな操作系を導入。4GBモデルなど用意(2008/8/5)日立、35mm厚の液晶テレビ「Wooo UT」に47型モデル-上位機は内蔵HDD/iVDR録画対応。DLNA機能も搭載(2008/8/5)オンキヨー、7.1ch AVアンプ最上位機「TX-NA906X」-THX Ultra 2 Plus準拠。NA806XもHQV Reon-VX搭載(2008/8/4)iriver、ミッキー型Mplayerに新スワロフスキーモデル-「フラワーレイ」や「リトルガール」など(2008/8/4)連載西田宗千佳のRandomTrackingソニーに聞く「BDレコーダ市場」の現状 「Blu-ray専念」の効果は?(2008/7/31)モバHO!、加入者伸びず2009年3月で放送終了-会員200万人目指すも10万人。東芝負担は250億円(2008/7/29)【特別企画】地上デジタル完全移行まであと3年-“地デジの基本”と“今できるデジタル移行準備”(2008/7/25)連載本田雅一のAVTrends音楽/オーディオファンへ、ネットワークオーディオの勧め【その3】LINNのエントリー機「Sneaky DS」の実力を試す(2008/7/25)クリエイティブ、1.8型液晶搭載プレーヤー「ZEN Mozaic」-スピーカー内蔵。8GBモデル13,800円(2008/7/24)デノン、ミドルクラスAVアンプ新モデル「AVC-2809」-新ボリューム制御やHDMI CEC対応など(2008/7/23)オンキヨー、AVプリアンプ「Integra DHC-9.9」-入力ごとに画質調整可能なISFモードを搭載(2008/7/17)連載西田宗千佳のRandomTrackingE3 2008特別編 Xbox 360カンファレンスレポートマイクロソフトが見せる「AVとゲームの融合」のカタチ(2008/7/15)「ひかりTV」で12月からNHKオンデマンドを配信-大河ドラマなど。ハイビジョン番組も配信(2008/7/15)iPhone 3Gの販売台数が3日間で100万台を突破-App Storeのダウンロード数は1,000万本に(2008/7/14)「iPhone 3G」本日発売。表参道には1,500人が列-孫社長も登場。有楽町に上戸彩、akibaに谷原章介も(2008/7/11)ついに日本上陸した「iPhone 3G」を試す-便利な「iTunesリモコン」。スイッチ追加で使い勝手も向上(2008/7/11)デノン、HDオーディオ対応のエントリーAVアンプ2モデル-7.1chモデル84,000円。ソースに合わせた自動音量調整も(2008/7/11)クリエイティブ、無線LAN/高音質技術搭載の「ZEN X-Fi」-X-Fiとカナル型イヤフォン「EP830」で音にこだわり(2008/7/10)▲前へ1…877878879880881…917次へ▲