AV Watchアクセスランキング
Dnote立体音響、コミケ用ミーティングバッグ、プレイステーション5('19年10月7日~13日)
2019年10月15日 19:54
2週に渡ってTrigence Semiconductorの立体音響技術「Dnote-LR+」をレポートした、Digital Audio Laboratoryが1位。スピーカーの音をモデリングする独自技術「DTSC」が大きな注目を集めた。2位は、コクヨがクラウドファンディングで予約販売を開始した「コミケ用ミーティングバッグ」の記事。
'20年末の発売や正式名称、8K/UHD BDなどの仕様が明らかとなった次世代ゲーム機「プレイステーション5」の記事が3位。鳥居氏がBRAVIAの大画面で”モンスター狩り”に挑んだ「良作×良品」が4位に入った。
5位は、ハイエンドイヤフォンブランドNoble Audioが手掛けた完全ワイヤレス「FALCON」の音質レビュー。6位は高い動画撮影性能はそのままに、拡張性や静止画機能が進化したGoPro HERO8 Blackを取り上げたElectric Zooma!。そして7位には、二枚重ね液晶などIFA注目のビジュアル機器から今後のトレンドを展望した大閻魔帳がランクインした。
このほか、光回線でBS4K番組が観られるドコモのSTBや、2型ディスプレイを搭載したワンセグラジオの記事などが注目された。
- 1
(2019-10-07 12:31)
【藤本健のDigital Audio Laboratory】100万円のスピーカーの音を安価に実現!? Dnote-LR+が見せる音の新たな未来
- 2
(2019-10-10 20:18)
- 3
(2019-10-08 21:19)
- 4
(2019-10-08 08:00)
【鳥居一豊の「良作×良品」】超大画面でひと狩りいこうぜ! ソニーBRAVIAで体感する「モンスターハンターワールド:アイスボーン」
- 5
(2019-10-10 08:00)
- 6
- 7
(2019-10-11 08:00)
- 8
(2019-10-11 15:56)
- 9
(2019-10-08 16:30)
- 10
(2019-10-10 13:16)
- 11
(2019-10-09 12:13)
- 12
(2019-10-07 12:49)
- 13
(2019-10-11 12:47)
- 14
(2019-10-11 19:37)
- 15
(2019-10-07 23:33)