AV Watchアクセスランキング【2011年7月4日~2011年7月10日】
torneアップデート、萌家電、Hi-MD終了
  トップは、PS3用レコーダ「torne」の大型アップデートで、8万以上のpvを記録。番組表やTwitter連携機能の改善に加え、ソニーのレコーダとの連携機能を有料で提供。レコーダのチューナを使ったBS/110度CSデジタル放送録画にも対応する。レビューも45,000以上のpvを記録して5位に入っている。
2位は、ソニーCSLが発表した「萌家電」アプリで、7万近いpvを記録。3位はHi-MD/MDウォークマンの出荷終了で63,000pvを記録。そのほか、地上アナログ放送終了告知の文字スーパーで苦情殺到や、ニコ動での「聖痕のクエイサー」無料配信などがランクインしている。
- SCE、torne大型アップデートでBDレコーダ連携実現
 -トルネ屋で機能購入。BS録画連携。Twitter強化
- ソニーCSL、スマートフォン用「萌家電」アプリを秋公開
 -TVなどを擬人化/ゲーム風に操作。大和ハウスと協力
- ソニー、1GBの大容量MD「Hi-MD」出荷を終了へ
 -ウォークマンは9月、メディアは'12年9月出荷完了
- ニコニコ動画、7月新アニメの配信を13作に強化
 -6作追加。「アイマス」や「ピングドラム」他
- torneの新機能「レコ×トルネ」を試す
 -レコーダと連携し、BS録画/再生。「ライブ」も強化
- 地アナ終了の文字スーパーで、NHKに苦情など17,610件
 -総務省への問い合わせは前週の2倍以上に
- ニコ動、「聖痕のクェイサー」全話を一挙無料配信
 -7月9日、10日の2夜連続。24話・合計12時間
- AVCHDの3D記録規格「AVCHD 3D」策定
 -60p/50p記録の「AVCHD Progressive」も
- 【EZ】全面リニューアルした「Final Cut Pro X」
 ~賛否両論のGUI、その真価は?~
- ドコモ、Xperia arcを6日更新。Twonky追加など
 -POBox TouchやFacebook連携を強化
- 「電脳コイル」がBlu-ray BOX化。11月25日発売
 -1部話数をリテーク。原画やダーツ付限定版も
- PSNとQriocity全サービスが、日本で7月6日再開
 -全ての国や地域で全サービスが再開に
- アイ・オー、地デジネットダビング用ソフトを単品販売
 -TV内蔵HDDからPCドライブでBD書出し。6,980円
- パナソニック、7型液晶/防水の「ビエラ・ワンセグ」
 -DIGA連携やDLNA/Webブラウザ対応。radikoも
- 【スマホ】声優と共にAV機器を操作「RZ声優リモ」
 -新トレンドを予感させる“尖がった”リモコン
次点:「radiko.jp」のiPhoneアプリがVer.2.0にアップデート
 -アプリ内での音量調整、1週間の番組表に対応
注:
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【スマホ】= スマホLIFE
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【スマホ】= スマホLIFE
(2011年 7月 11日)