テレビが久々の主役、ワイヤレスオーディオも注目。CESのAV関連まとめ
(2015/1/14)
HDMIの次期バージョンで、HDRや新音声、給電機能をサポートへ
(2015/1/13)
Gibson、「Les Paul」ヘッドフォン。ウサイン・ボルトのスポーツヘッドフォンも
(2015/1/13)
米国でもハイレゾ推進強化。オンキヨーが対応ヘッドフォンやプレーヤーなど
(2015/1/13)
8K放送開始を見据え「superMHL」発表。8K映像をケーブル1本で伝送デモ
(2015/1/10)
大きく動き始めたソニーの「ウェアラブル」。スマートウェア戦略の今後とは?
(2015/1/9)
米Sony、HDCP 2.2対応の4Kプロジェクタ「VPL-VW350ES」
(2015/1/7)
コーニング、液晶テレビをスマホレベルに薄型化する「Iris Glass」
(2015/1/7)
LG、有機EL TV開発継続に意欲。「WebOS 2.0」や音声入力対応も
(2015/1/6)
「DX90j」に音質強化の限定モデル。地下フロアにはカスタムイヤフォン多数
(2014/12/20)
スピーカー出力でヘッドフォンをバランス駆動するOlasonic。新プレーヤー「PAWGold」も
(2014/12/20)
OPPOがポータブル向け平面振動板ヘッドフォン。デノンはデジタルプリメイン「PMA-50」
(2014/12/20)
ラトック、LightningでiPhoneと直接接続。AK/ソニーのバランス対応ポタアン開発中
(2014/12/20)
オンキヨー、DSD対応ハイレゾポータブルプレーヤー/アンプ「DAC-HA300」来春発売
(2014/12/20)
500種以上のヘッドフォン関連製品が試聴できる「ポタフェス」20日、21日秋葉原で開催
(2014/12/15)