「春のヘッドフォン祭2025」4月26日開催。某社の新ヘッドフォンがメインビジュアルに
(2025/3/26)
シグマ新ミラーレス「Sigma BF」展示。LUMIX「GH7」で“79時間耐久Rec”
(2025/2/27)
ソニー、アプリでCinema Line4台同時操作。CP+ 2025開幕
(2025/2/27)
イベント「魔改造の夜 THE MUSEUM」8月25日開催。番組初の公式本も
(2025/2/27)
「OTOTEN2025」、6月開催。規模拡大で「更に活気溢れるイベントに」
(2025/2/14)
日本オーディオ協会、アニメ/ゲームソングを本格オーディオで試聴するイベント
(2025/2/8)
「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」3月開催。庵野秀明企画・プロデュース
(2025/2/6)
(2025/2/5)
「魔改造の夜」が秋葉原でイベント。歴代モンスターマシンを展示&実演
(2025/1/30)
QobuzをKEFスピーカーで楽しむ。2月17日に無料イベント。麻倉怜士解説
(2025/1/24)
KEF、2月10日に無料のサブウーファ体感イベント。土方久明が解説
(2025/1/24)
サムスン、世界初のノートPC向け巻き取り型OLEDを量産開始
(2025/1/9)
米Hisense、“スピーカー4本でサラウンド”実現する「HT Saturn」
(2025/1/9)
米TCL、最新ミニLED技術を搭載した“手頃でプレミアム”な「QM6K」
(2025/1/8)
米パナソニック、4層発光構造の新世代有機ELパネル搭載「Z95B」
(2025/1/8)
JBL、ディスプレイ付トランスミッタ付属のヘッドフォン「Tour ONE M3」
(2025/1/7)
(2025/1/7)
Hisense、マイクロLED採用の136型ディスプレイ「136MX」
(2025/1/7)
HDMI「2.2」策定。96Gbpsに帯域拡大、4K/480Hzや16Kに対応
(2025/1/7)
LG、フロアランプのようなプロジェクタ。LG史上最小の4K超短焦点プロジェクタも
(2025/1/6)
レグザ、推しアイドルのライブも高画質にする次世代AI技術。CES2025で披露
(2025/1/6)