オンキヨー&パイオニア、ポータブルプレーヤー本格参入。ハイレゾヘッドフォン予告も
(2015/10/14)
エイベックス、音楽BD/DVDを購入するとスマホから再生できる「スマプラムービー」
(2015/10/14)
ドローンの技術で手ぶれ補正、DJIのスティック型4Kカメラ「Osmo」を体験
(2015/10/14)
パイオニア、クラブミュージック向けや重低音強化のBluetoothなどヘッドフォン4機種
(2015/10/14)
オンキヨー、ハイレゾ対応ヘッドフォンやスポーツ用の小型筐体イヤフォン
(2015/10/14)
オンキヨー、2.5mmバランス対応のハイレゾプレーヤー「DP-X1」。約69,800円
(2015/10/14)
パイオニア初のハイレゾ/Android搭載ポータブルプレーヤー。6万円を切る「XDP-100R」
(2015/10/14)
パナソニック、約12,000円のハイレゾエントリーヘッドフォン「RP-HD5」
(2015/10/14)
オーエス、昇降音を抑えた4K対応電動スクリーン「ピュアマットIII Cinema」新モデル
(2015/10/14)
CEATEC 2015の来場者数は133,048人。1日短縮で17,000人減少
(2015/10/13)
10億個の星を投影するプラネタリウム恒星原板「GIGAMASK」。ソニーのBD製造技術活用
(2015/10/13)
「J:COMオンデマンド」は通信料カウント無し。J:COMがMVNOサービス参入
(2015/10/13)
テスラ技術搭載イヤフォン「AK T8iE」が発売延期。製造遅延で11月下旬に
(2015/10/13)
ケンウッド、ドラレコ連携対応で7万円を切る「彩速ナビ」エントリー
(2015/10/13)
フォステクス、PC横に起きやすい幅73mmのバックロードホーンスピーカー
(2015/10/13)
AWA、iOS/Androidアプリで端末内の楽曲も再生可能に
(2015/10/13)
ヤマハ、スクエア型でDLNA/Bluetooth/ワイドFM対応の一体型オーディオ
(2015/10/13)
aurender、HDD/SSD内蔵のDSD対応ネットワークトランスポート「N10」など3機種
(2015/10/13)
ウォークマンA16/17が、ハイレゾ+NC併用に対応。USB接続時の問題改善も
(2015/10/13)
Wi-Fi搭載のGoPro入門機「HERO+」は29,800円で11月発売
(2015/10/13)
dTV「FOXチャンネル」がdTVターミナル対応。「ウォーキング・デッド6」をTVで
(2015/10/9)
アウトドアやバスルームで使えるIPX4対応防水コンパクトBluetoothスピーカー
(2015/10/9)
ヤマダ電機の映像配信「ヤマダビデオ powered by U-NEXT」開始
(2015/10/9)
「いなり、こんこん、恋いろは。」Blu-ray BOX化。TV未放映エピソードも収録
(2015/10/9)
「蒼き鋼のアルペジオ」がイヤフォンに。艦船のバイナルパターンなどをデザイン。4,800円
(2015/10/9)
'84年放送開始「超音速攻撃ヘリ エアーウルフ」BD-BOX化。富田耕生らの吹替え新録
(2015/10/9)
リコー、フルHD動画も取れる全天球「THETA S」を10月23日発売
(2015/10/9)
オーロラサウンド、真空管採用ハイブリッドパワーアンプ「PADA」。98万円
(2015/10/9)
カナル型イヤフォンでオープン型の広がり。音茶楽が「A.I.R.」搭載モデル開発
(2015/10/9)
ドローンのジンバル技術投入、DJIの手ブレ補正対応スティック型4Kカメラ「Osmo」
(2015/10/9)