AV Watchアクセスランキング
VTuberなどの3Dキャラが作れるVRoidや高速SD、サラウンド序('18年6月25日~7月1日)
2018年7月2日 20:37
1位は、ピクシブが発表した3Dアバター作成ソフト「VRoid Studio」。3DCGアニメやゲーム、VR/ARプラットフォーム上などで利用できる3Dキャラクターモデルを、簡単に作成できるというツールで、「バーチャルYouTuber」などの3Dモデルを必要とする人向けに無料で提供する。5位にはVTuberの地上波バラエティ開始が入っている。
2位は転送速度985MB/秒という高速SDカード「SD Express」、3位は久しぶりに本格サラウンドを目指した樋口真嗣「地獄の怪光線」。そのほか、小型ポータブルプレーヤー「SHANLING M0」や、「ハイレゾ聴力テスト」、パナソニックのBS 4Kチューナなどが注目を集めた。
- 1(2018-06-29 16:24) 
- 2(2018-06-27 13:25) 
- 3(2018-06-26 08:00) 
- 4(2018-06-27 12:09) 
- 5(2018-06-26 15:28) 
- 6(2018-06-25 12:48) 【藤本健のDigital Audio Laboratory】どこまで聴こえる? 「ハイレゾ聴力テスト」を作った。40kHz対応マイクで検証も 
- 7(2018-06-27 14:15) 
- 8(2018-06-29 07:30) 【鳥居一豊の「良作×良品」】ソニー新サウンドバー「HT-Z9F」でDolby Atmos! 「最後のジェダイ」の戦いを満喫 
- 9(2018-06-28 07:00) 
- 10(2018-06-24 20:00) 
- 11(2018-06-22 16:31) 
- 12(2018-06-27 08:00) 【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】スマホカメラの革命か!? 夜景撮影も強力、3カメラ搭載Huawei「P20 Pro」 
- 13(2018-06-28 08:00) 
- 14(2018-06-26 16:25) 
- 15(2018-06-25 07:40)