ニュース

“コストかけ過ぎ”の4KミニLED液晶レグザ最高峰「Z970M」

85型「85Z970M」

TVS REGZAは、新開発のミニLEDと量子ドットに加え、低反射ARコートや広視野角シートを使う事で“レグザ液晶史上最高画質”を目指したフラッグシップ「Z970M」シリーズを4月21日に発売する。画面サイズは65型、75型、85型の3つ。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は52.8万円前後(65型)から。

4K液晶レグザ「Z970M」シリーズ
・85型「85Z970M」 約935,000円 4月21日発売
・75型「75Z970M」 約770,000円 同上
・65型「65Z970M」 約528,000円 同上

「Z970M」シリーズ

バックライトシステムから表面コートまで、パネル周辺部分を新規に開発した4K液晶レグザの最上位シリーズ。新世代の映像エンジンと従来比10倍の緻密なエリアコントロールを組みわせることで、高いコントラストを実現。さらに、「広視野角ワイドアングルシートにより斜めから見ても美しく、また低反射ARコートにより有機ELのような発色と黒表現を備えた。“コストをかけ過ぎた”と感じるくらい、やり過ぎの液晶に仕上がっている」(関係者)という。

ローカルディミングの動作デモ。4KミニLED液晶レグザ「Z970M」シリーズ(2023年モデル)

なお、同時発表の4KミニLED液晶「Z870M」シリーズは、別記事で紹介している。Z970MとZ870Mシリーズの差分は、映像エンジンのグレードほか、エリアコントロールの分割数や表面加工(ワイドアングルシートおよびARコート非搭載)、サウンドシステムなど。

仕様比較

ミリ波レーダーで画質・音質を調整

新開発のミニLED液晶パネルモジュールを採用。高密度に配置した高輝度ミニLEDバックライトと広色域量子ドットを搭載し、高いコントラストで色鮮やかな高画質を実現した。

さらに画面反射を抑え、高コントラストと鮮やかな色彩を再現する新開発の低反射AR(アンチリフレクション)コート、斜めから観ても高コントラストで鮮やかな映像美を再現するという広視野角ワイドアングルシートを採用することで画質を高めている。

75型「75Z970M」
広視野角ワイドアングルシートの採用は、レグザ初
斜めから見ても、彩度や明るさが失われていないのも新モデルの特徴
ミニLEDのエリアコントロールは、「65Z875L」(2022年モデル)比で約10倍を実現
エリアコントロールの様子

映像エンジンは、進化した「レグザエンジンZRα」を採用。ミリ波レーダーを使ったセンシング技術で視聴環境や視聴位置を認識し、視聴距離に合わせて適切な画質に自動調整する。

例えばテレビの近くで視聴している場合は視力の分解能が十分でノイズを知覚しやすい視聴位置のため、ノイズを抑制して自然な高画質を実現。テレビから離れて視聴している場合は、絵柄の精細感とコントラスト感の知覚感度が低くなる視聴位置のため、精細感を高め、メリハリのある高画質を実現する。

メインボード中央にある、2つのチップが「レグザエンジンZRα」

ミリ波レーダーは音質面の強化にも活用しており、視聴位置にあわせて音場を自動調整する。例えば画面センターからズレた位置で視聴していると認識した場合は、左右の出力時間を調整することで、位相のズレを自動調整し、視聴ポイントに適した音像定位を実現する。

ミリ波レーダーを使ったセンシング技術では最大2名までを検出でき、一番近いと認識した人に画質や音質を調整するとのこと。

ジャンル情報を取得できないネット動画についても、コンテンツの種類や特徴をAIが自動で判別し、適切な画質に自動調整する「ネット動画ビューティPRO」も搭載。AIがフィルムグレインを検出し、ビデオ、フィルム、フィルム風ビデオを識別して、コンテンツにあわせてノイズを抑える。

さらにネット動画のフォーマットにあわせて、高画質。YouTubeなどの高圧縮HDコンテンツで発生する圧縮ノイズやバンディングも抑制する。

AIナチュラルフォーカステクノロジーPRO オフ時
AIナチュラルフォーカステクノロジーPRO オン時

「AIナチュラルフォーカステクノロジーPRO」も搭載。新開発のニューラルネットワークで人物の構図を推定するほか、AIで構図全体のなかの被写体の顔や衣装までも把握し、高精細で立体感ある高画質を実現。背景のノイズを抑えながら空間の奥行きを再現すると同時に、被写体の顔や衣服は質感・精細感を高める。

65型「65Z970M」

アニメに特化した技術として「アニメビューティPRO」も備える。地デジやネット動画のアニメの種類を識別し、精細感やノイズ処理を最適化し高画質化するほか、AIがアニメキャラクターの顔を検出し、人物はノイズを抑制し、なめらかに再現しつつ、実写のような某社の背景はきめ細かくリアルに再現する。このアニメビューティPROでは、セルアニメ、デジタルアニメなどを識別して高画質処理を行なうとのこと。

アニメビューティPRO オフ時
アニメビューティPRO オン時

HDR10、HLG、HDR10+、Dolby VisionのHDR規格ほか、視聴環境にあわせて最適な映像を映すHDR10+ ADAPTIVE、Dolby Vision IQもサポートする。

サウンド、ゲーム機能も強化。リモコンには「NHKプラス」ダイレクトボタンも

サウンド面では、11基のスピーカーを出力112Wのマルチアンプで駆動するレグザ重低音立体音響システム「ZHD」を採用。新たに開発したトップスピーカーとサイドスピーカー、センタースピーカーにより、迫力あるイマーシブサウンドでリアルな音場を再現する。

トップスピーカーもサイドスピーカーもフルレンジドライバーを採用する。パネル背面には重低音バズーカを装備した。なお、85型「85Z970M」のみスピーカーは10基、アンプ出力は82W。Dolby Atmosに対応する。

85型は10スピーカーとなる
レグザ重低音立体音響システム ZHD

ゲーム機能は4K120p入力/VRR/ALLM/eARCに引き続き対応しつつ、さらに進化。新たにゲームセレクト機能が追加され「スタンダード/ロールプレイング/シューティング」と3種類のジャンルから適した画質を選択すると、さらに高画質でゲームを楽しめる。

スタンダードはゲーム画質を忠実に再現するさまざまなゲームに適したモードで、ロールプレイングは超解像技術やコントラスト感の向上などリアリティを重視するCGを駆使したゲームに適したモード、シューティングはより低遅延処理を重視しながら暗部視認性を向上させ、対戦型ゲームに適したモードとなる。エンジン側の遅延はスタンダード/ロールプレイング時で0.93ms、シューティング時で0.83ms。

NetflixやPrime Video、YouTubeなど、各種ネット動画サービスにも対応する。リモコンには計11サービスのネット動画ダイレクトボタンを備え、新たにNHKプラスとWOWOWオンデマンドのダイレクトボタンが追加された。

リモコン
業界最多となる、11個の配信サービスダイレクトボタンを搭載

搭載チューナーは、地上デジタル×9(タイムシフトマシン含む)、BS/110度CSデジタル×3、BS/CS 4K放送×2。USB HDD(別売)を用意すれば、地デジ/BS/CSの2番組同時、4K放送の裏番組録画が行なえる。

また、地デジ番組を最大6チャンネルまるごと録画する「タイムシフトマシン」を搭載。4TB HDDを使えば、最大6チャンネルをDRモードで約80時間録り貯めることができる。

地デジもネット動画もシームレスに楽しめる「新ざんまい」機能を備えており、好きなジャンルやアーティストの番組をレグザがまとめてピックアップするため、「放送番組とネット動画の垣根を超え、見たい番組がシームレスに探せる」という。

85型「85Z970M」を除く2モデルでは、回転スタンドを採用する。

消費電力と年間消費電力、外形寸法、重量は以下の通り。

【消費電力と年間消費電力】
・85Z970M:394W 283kWh/年
・75Z970M:344W 210kWh/年
・65Z970M:288W 209kWh/年

【スタンドを含めた外形寸法と重量】
・85Z970M:190.6×44.1×112.9cm(幅×奥行き×高さ) 56.0kg
・75Z970M:167.8×35.4×100.8cm(同) 50.5kg
・65Z970M:145.5×29.6×88.1cm(同) 39.0kg