コミックス・ウェーブ・フィルムが新会社。長野県で映画館オープンへ
(2024/8/8)
水中でステレオ音楽鑑賞できる「軟骨伝導」とは。JASジャーナル夏号
(2024/8/5)
(2024/7/31)
ソニー、8月1日から平均約10%値上げ。ブラビア、α、VLOGCAMなど一部製品
(2024/7/17)
ソニーとアニプレックス、「パルワールド」のジョイントベンチャー設立に合意
(2024/7/10)
DALIのブックシェルフ「MENUET」10月に値上げ。26.4万円に
(2024/7/5)
ソニー、録画用BDの生産を段階的に終了へ。「当面の間は販売を継続」
(2024/7/1)
(2024/6/26)
ヤマハが配信ソフトの「OBS」とスポンサー契約。配信機材やサービス拡充目指す
(2024/6/25)
NHKネット配信「必須業務化」後のサービス概要は9月下旬~10月中旬頃発表
(2024/6/14)
(2024/6/5)
(2024/5/29)
NHKネット必須業務は'25年度後半。ネット受信料は月1100円程度に
(2024/5/27)
(2024/5/24)
(2024/5/17)
CSR、英PMCのコンシュマー向けスピーカーの代理店契約を終了
(2024/5/16)
テレ朝と東映、TVドラマや映画の共同製作、世界配信に向け新パートナーシップ
(2024/5/16)
シャープ、テレビ向けの液晶パネル生産停止。'23年1499億円の最終赤字
(2024/5/14)
(2024/5/14)
ディズニーBlu-ray/DVDの製造・販売、ハピネット・メディアマーケティングが担当
(2024/5/13)
シネマサンシャインなどの映画鑑賞料2000円に。6月1日から
(2024/5/9)
米Universal Music、TikTokと新契約。音源利用も復活へ
(2024/5/2)
(2024/4/26)
サイバーエージェント決算、メディア事業がABEMA開始後初の四半期黒字化
(2024/4/25)
KEF、ワイヤレススピーカ4機種値下げ。「LSX II」は19.8万円に
(2024/4/25)
(2024/4/22)
(2024/4/18)
みなとみらい「横浜シンフォステージ」竣工 ヤマハ体験型ショップや商業
(2024/4/16)
オーテク、アナログレコード用品やヘッドフォン、マイクなど値上げ。4月24日から
(2024/4/11)
パナソニックが“整備済み家電”販売を拡大。テレビ、レコーダー、カメラも
(2024/4/10)
(2024/4/4)
アユート、米ハイエンドIEM「FiR Audio」の国内総代理店に
(2024/4/1)
(2024/3/28)
ソニー・ピクチャーズのBD/DVD制作・販売事業がハピネットへ
(2024/3/26)
スカパー×伊藤忠、アニメ製作の新会社「スカパー・ピクチャーズ」
(2024/3/25)
(2024/3/21)
YouTube「改変・合成コンテンツ」の開示・表示機能を導入へ
(2024/3/19)
JVCケンウッド、反射型液晶デバイス「LCOS」生産拠点を新潟へ移転
(2024/3/15)
NHK受信料裁判に判決。「2倍割増金の請求」認める初の司法判断
(2024/3/14)
(2024/3/14)
「ホロライブ」カバー初の海外拠点「COVER USA」設立。’25年以降は他文化圏にも
(2024/3/12)
アユート、JH Audioの輸入代理店業務を3月31日で終了
(2024/3/11)
ニコン、シネマカメラの米RED買収。「業務用動画機で特色のある製品を開発」
(2024/3/7)
(2024/3/1)
(2024/2/29)
(2024/2/29)