5月のChannel 4Kは、8K制作の空撮「SKY」や「ヒロシマ」など合計11番組
(2015/4/15)
ズーム、iPadでも使えるUSB 3.0接続の低遅延オーディオインターフェイス
(2015/4/15)
(2015/4/15)
Pioneer DJ、新同軸ユニット採用のスタジオモニタースピーカー「RM-07」
(2015/4/14)
GoPro、撮影映像を1080/60pでワイヤレス・ライブ配信できる「HEROCast」
(2015/4/14)
パナソニック、ゴルフボールと同じ重さのスティック型ウェアラブルカメラ「A1H」
(2015/4/14)
エレコム、ハイレゾ対応のミリタリースタイルイヤフォン。TV向けヘッドフォンも
(2015/4/14)
エレコム、ダイヤモンドカットデザインのスマホ向け球形スピーカー
(2015/4/14)
マランツ、Atmosに柔軟対応、DTS:Xもサポート予定のフラッグシップAVプリ
(2015/4/14)
日本上陸のNetflix、JVCケンウッド・ビデオテックが映像変換や字幕の推奨ベンダーに
(2015/4/14)
JTT、PCレスでカセットテープをMP3化。3,980円のポータブルレコーダ
(2015/4/14)
米Amazon、2015年中にHDR配信開始。Prime Instant Videoで
(2015/4/13)
7月から順次BD-BOX化される「Vガンダム」。カトキハジメ描き下しイラスト公開
(2015/4/13)
iTunes 12.1.2公開。Macの新写真アプリ対応や安定性向上など
(2015/4/13)
B&O play、24時間ワイヤレス再生できるキューブ型Bluetoothスピーカー
(2015/4/13)
東芝、40型4Kテレビ「40J9X」に、画面の一部が点状に明るくなる問題
(2015/4/10)
「DTS Headphone:X」を使ってGLAYライブ映像を11.1ch配信
(2015/4/10)
AT-X、チャンネル番号を擬人化した「神谷姉妹」。11日からミニ番組
(2015/4/10)
マイコンソフト、4Kと1080pを同時出力可能な2出力のHDMI分配器
(2015/4/10)
SOtM、オーディオ向けのPC内蔵型USBハブ。外部電源対応で43,000円
(2015/4/10)
次世代オブジェクトオーディオ「DTS:X」発表。今夏から対応AVアンプも
(2015/4/10)
オリンパス、胸ポケットで高音質録音できるスティック型ICレコーダ
(2015/4/10)
フラットな音と強力な低音、レバー切替で選べるイヤフォン「MUIX IX1000」
(2015/4/10)
ローランド、4K映像や92系統の音声切り替えに対応するスイッチャーを夏発売
(2015/4/10)
FUJINON、4K対応の光学性能を備える放送用80倍ズームレンズ
(2015/4/9)
LG、幅27cmの小型BDプレーヤー「BP250」。実売12,000円
(2015/4/9)
Klipsch、新オンイヤーヘッドフォン「Reference On-Ear」
(2015/4/9)
ロジテック、ビデオカメラ「Everio」の映像を直接書き出せる薄型BDドライブ
(2015/4/9)
三菱、テレビが勝手に電源ON/OFFする不具合の対策ソフトウェアを13日から配信
(2015/4/9)