50ブランドのオーディオ機器をビュッフェ形式で試聴。「REB fes」東京初開催
(2024/4/16)
オーディオイベント「OTOTEN 2024」は6月22日・23日開催
(2024/4/10)
MAGNETARユニバーサルプレーヤー試聴会、4月20日大阪開催。講師は山本浩司
(2024/4/5)
「ポタフェス2024春 大阪・なんば」全111ブランド出展。4月14日開催
(2024/4/5)
バットマン生誕85周年ビジュアル。「バットマンの日」に向けてキャンペーン多数
(2024/4/4)
庵野秀明、宇宙戦艦ヤマト放送50周年企画プロデュース。出版、上映、展覧会
(2024/4/1)
「春のヘッドフォン祭 2024」東京八重洲で4月27日開催。80社出展
(2024/3/27)
(2024/3/27)
最強クラスのホームシアター体験、音元出版が3月15、16日に無料イベント
(2024/3/11)
「ポタフェス2024春 大阪・なんば」4月14日開催。事前登録不要
(2024/3/4)
レコード持ち込み、好きな曲を本格オーディオで聴けるイベント。3月30日
(2024/2/28)
フジヤエービック、中野でハイエンドヘッドフォンに絞った試聴イベント。3月2日
(2024/2/19)
KEF「Blade」が名古屋上陸。「LSX II LT」プレゼント企画も
(2024/2/14)
STAXから小型円形の“静電型新世代エントリー”。finalから「D7000」
(2024/2/10)
FitEar、新型ユニバーサルIEM「IMarge」。付属ケースにも注目
(2024/2/10)
FIIOが“アナログ・カセットプレーヤー”開発。『復刻シリーズ』第1弾
(2024/2/10)
「冬のヘッドフォン祭 mini 2024」は2月10日。60社出展、事前登録不要
(2024/2/5)
2月10日開催「冬のヘッドフォン祭mini」。事前登録不要に
(2024/1/15)
TCL、世界最大の115型量子ドット×ミニLED液晶テレビ。輝度5000nit
(2024/1/12)
サムスン、外光が映り込まない有機ELテレビ。世界初の無線8Kプロジェクタも
(2024/1/11)
サムスンも透明ディスプレイ。ガラスに極小MICRO LEDチップ配置
(2024/1/11)
ASUS、仮想PCディスプレイにもなるウェアラブルデバイス「AirVision M1」
(2024/1/10)
米Amazon、スマホから動画ストリーミングする「Matter Casting」機能
(2024/1/10)
Shokz、泳ぎながら聴けるオープン型骨伝導「OpenSwim Pro」CESで披露
(2024/1/10)
AVIOT最上位TWS「TE-ZX1」。カウボーイビバップとコラボ。ピエール中野モデルも
(2024/1/10)
(2024/1/9)
サムスン、“名刺並に薄い”有機ELパネル開発。PCやタブレットの携帯性向上
(2024/1/9)
ハイセンス、輝度1万×分割4万の110型ミニLED液晶テレビ
(2024/1/9)