8Kで笑点、アニメ、すき焼き映像。試験放送開始に向けテレビ局らが検証コンテンツ
(2016/3/17)
dTVがFire TV/TV Stickに対応。テレビでザッピングUI
(2016/3/17)
フジ、Amazonプライムビデオでノイタミナ新作「甲鉄城のカバネリ」独占配信。海外も
(2016/3/17)
LINE LIVE、サービス開始3カ月で延べ視聴者数1億人を突破
(2016/3/16)
TEAC、グランド分離接続可能なDSD 5.6MHz対応DAC内蔵ポータブルアンプ
(2016/3/16)
TEAC、ヘッドフォンアンプにオヤイデ電源ケーブル同梱の特別版「HA-501-SP」
(2016/3/16)
ガラポンTV本体を購入せず、月額980円でワンセグ全録使い放題の新サービス
(2016/3/16)
放送開始から15年、「仮面ライダーアギト」Blu-ray BOX化。出演者座談会も
(2016/3/16)
東大、リコーらがドローンの自動安定飛行技術。非GPS環境でもカメラ&センサー活用
(2016/3/16)
Deff Sound、アルミ削り出し筐体で幅11cmのプリメインアンプ
(2016/3/16)
ソニー、レコードをDSD 5.6MHzで録音できるアナログプレーヤー。約6万円
(2016/3/16)
torne mobile、ニコニコ実況コメント対応。Android版の再生画面も強化
(2016/3/16)
アイ・オー、薄さ12mmで軽いUSB 3.0ポータブルBDドライブ
(2016/3/16)
日本初、車向けi-dioラジオ「Amanekチャンネル」。車載ロボやドローン制御も
(2016/3/15)
ブライトーン、電磁石で駆動する励磁型スピーカー「DEER」2機種。専用電源も
(2016/3/15)
dTVが360度映像配信開始。会員以外も楽しめるリアル脱出ゲームドラマ
(2016/3/15)
パイオニア、AVアンプ「SC-LX89/LX79/LX59」のDTS:X対応は9月下旬
(2016/3/15)
オンキヨー、AVアンプ「TX-RZ800/NR646」を8月下旬にDTS:X対応
(2016/3/15)
おもいでばこ、リコーTHETAの全天球写真取り込み対応。テレビやスマホで360度表示
(2016/3/15)
iPhoneから無線で投映できる、ラトックの小型プロジェクタがiOS 9に対応
(2016/3/15)
福岡キャナルシティに食事が楽しめる映画館「プレミアム・ダイニング・シネマ」
(2016/3/15)
機器やレコードを汚さず持って静電気も防止、オーディオ用グローブ。4,400円
(2016/3/15)
東京タワー、2度目の東京五輪を目指して強化。i-dioも放送開始
(2016/3/14)
エプソン、レーザー光源で25,000ルーメンの4K相当プロジェクタなど
(2016/3/14)
オンキヨーDP-X1とパイオニアXDP-100Rアップデート。再生安定性と表示不具合改善
(2016/3/14)
Wadia、DSD 11.2MHz対応でパワーアンプに直結も可能なDAC。76万円
(2016/3/14)
廃盤CD/未発表音源をクラウドファンディングで販売。第1弾は鬼束ちひろアナログ盤
(2016/3/14)
4K+HD同時出力や1080p 4倍速撮影などパナソニックの業務用ハンディカメラ2機種
(2016/3/14)
U-NEXTがFire TVからAmazonアカウントで利用可能に。ポイント贈呈も
(2016/3/11)
ヒビノがエレクトリを完全子会社化。コンサートホールなどへのAV設備事業強化
(2016/3/11)