一人称視点の動画を簡単撮影「スマホ用 ネックホルダー」。料理やDIY工程撮影に
(2017/2/6)
AirPodsの落下防止ストラップ「AirPods Strap」、新色ブラック
(2017/2/6)
ローム、車載用にハイレゾ対応の低ノイズ、高音質アナログボリュームのプロセッサ
(2017/2/6)
(2017/2/3)
ソニーの音響技術を使った自由な発想の製品を開発する「ambie」設立
(2017/2/3)
NICT、8K非圧縮映像/ハイレゾ16ch音声の分割・複数回線伝送に成功
(2017/2/3)
ORB、“反って”しまったレコードを修正するディスクフラッター「DF-01iA」
(2017/2/3)
シャープ、'16年通期予想を上方修正。第4四半期から「反転攻勢」
(2017/2/3)
エレキット、真空管とオペアンプ変更可能でヘッドフォンも駆動できるアンプキット
(2017/2/3)
どんな音も聞き逃さない超人的な老人が迫る!「ドント・ブリーズ」3月BD化
(2017/2/3)
7,980円でベリリウムドライバのWhizzerイヤフォン。e☆イヤホンから
(2017/2/3)
史上初、「大相撲トーナメント」がVR生配信。「国技館で観戦しているような体験」
(2017/2/3)
Amazonプライム・ビデオで、石ちゃんが日本酒の酒蔵を巡るオリジナル番組
(2017/2/3)
LG、有機ELサイネージ強化で曲面や両面、“壁紙”デザインなど
(2017/2/2)
Roonが大規模アップデート。DSP機能やバックアップ強化のRoon 1.3に
(2017/2/2)
ソニー、映画事業の減損で第3四半期は営業利益半減。PS VRなどゲームは好調
(2017/2/2)
航空機の機体不具合をドローンでチェック、エアロセンスとANAが検証開始
(2017/2/2)
AWA、楽曲をWebサイトやブログで試聴できる「埋め込みプレイヤー」
(2017/2/2)
GoProのドローン「Karma」、再び販売開始。日本発売は今春
(2017/2/2)
折りたためるドローン離着陸パッド「FlatHat」。夜間用の発光キットも
(2017/2/2)
スマホ撮影用ミキサーや、遊べるキーボードがローランドから。音楽制作はクラウド化
(2017/2/1)
映画館での4K有料ライブビューイングを3月16日実施。クラシックバレエを4K鑑賞
(2017/2/1)
スカパー! オンデマンドで、「MUSIC ON! TV」がリアルタイムIP配信
(2017/2/1)
ティアックのネット配信機「MiNiSTUDIO」がBGMのダッキング対応
(2017/2/1)