AV Watch製品製品 関連記事絞り込むすべて見るすべてテレビレコーダテレビチューナ/STBポータブルオーディオタブレットスマートフォンAVアンプヘッドフォンヘッドフォンアンプオーディオアンプUSB DACBluetoothスピーカーオーディオスピーカーアクションカムドローン/UAVビデオカメラデジタルカメラプロジェクタミニコンポパソコンディスプレイHMD/スマートグラスゲーム機BD/DVDプレーヤーSACD/CDプレーヤーメディアプレーヤーサウンドバーネットワークプレーヤー音楽/ボイスレコーダカーナビ/オーディオAV周辺機器NASオーディオアクセサリスマホアクセサリラジカセ/ラジオ音楽制作映像制作PC周辺機器レコードプレーヤーアプリ/ソフトウェア記録メディアスマートスピーカー360度カメラ配信機器関連カテゴリすべて見るすべて製品コンテンツ・サービス動向イベント▲前へ1…518519520521522…552次へ▲松下、100時間再生を実現した「D-snap Audio」新モデル-D-snap内のSDカードに直接録音する「D-dock」も(2008/3/18)三菱、AVCREC対応の「REAL」DVDレコーダ2モデル-デジタルWチューナ搭載。250GBモデルは実売9万円(2008/3/18)三菱、新「DIAMOND Panel」採用のフルHD液晶テレビ-新光沢パネルでコントラスト1,800:1。52/46/40型(2008/3/18)三菱、AVC記録対応のBDレコーダ「REALブルーレイ」-タッチパネルリモコン採用。AVCREC対応(2008/3/18)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第349回:ついに1,000万画素写真に突入したソニー「HDR-SR12」HDDとメモリ両方で動画記録もサポート(2008/3/12)ソニー、USB出力を装備したレコードプレーヤー-レコード音源をPCで録音可能。28,350円(2008/3/12)JBL、コンパクトモニター新モデル「4312M II」-ウーファ改善や新ツィータで「現代的なモニターに」(2008/3/11)連載西田宗千佳のRandomTracking超薄型液晶「AQUOS X」に込められたシャープの戦略(2008/3/7)パイオニア、プラズマパネルの自社生産を終了へ-今後は「松下から調達」。秋には液晶テレビ投入(2008/3/7)松下、「VIERA」最薄79mmなどプラズマ5モデル-42/46/50型。下位モデルも3万:1の新パネル採用(2008/3/6)松下、32/37型フルHD倍速液晶「VIERA LZ85」-32型もフルHDに。LZ80もコントラスト1万:1(2008/3/6)松下、“デジタルシネマに迫る”プレミアムVIERA「PZ800」-50/46/42型フルHDの漆黒の黒と「パワーアスリート画質」(2008/3/6)松下、「パワーアスリート画質」フルHD PDP/液晶VIERA-北京五輪に向け、新世代PDPや32型倍速液晶など(2008/3/6)シャープ、1TBモデルなど新AQUOSハイビジョンレコーダ-ニュース自動録画機能などを搭載(2008/3/4)東芝、32型フルHD液晶テレビ「REGZA 32C3800」-実売19万円前後。ゲームモードも搭載(2008/3/3)連載新製品レビュー【新製品レビュー】Bluetooth搭載で進化した新「ウォークマン」“自由”な録画クレードルも。ソニー「NW-A820」(2008/2/29)COWON、“iAUDIO最高音質”オーディオプレーヤー「U5」-メモリ容量4/8GBモデルを用意。動画再生は非対応(2008/2/28)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第347回:ソニー厚木の技術がこの価格で! 「PMW-EX1」ようやく登場したXDCAM EXの正体(2008/2/27)ソニー、矢沢永吉さん起用のBDレコーダCM第2弾-「ヤザワ、Blu-ray見て気づきました」。BRAVIAもPR(2008/2/27)連載西田宗千佳のRandomTrackingソニー・松下のBDレコーダを「設計思想」で比較する(2008/2/26)オリンパス、完全ワイヤレスで背後も透ける新HMD「慧眼」-散歩中に観光/店舗情報を自動表示。中央大と実験(2008/2/26)Xbox 360 HD DVDプレーヤー生産終了を国内発表-価格もオープンプライスに(2008/2/26)DIGA用ネット録画サービス「ディモーラ」が無料化-4月にリニューアル。機能強化も予定(2008/2/25)ソニー、フルHD倍速駆動の52型など「BRAVIA」V1/J1シリーズ-卓上リモコン同梱。J1は4色のカラバリ(2008/2/21)ソニー、壁寄せスタイルの液晶テレビ「BRAVIA F」-チューナ内蔵で奥行き7.4cm。40/46型は倍速フルHD(2008/2/21)ソニー、前面パネルを着せ替え可能な「ウォークマンE」-1台に2色のパネルを同梱。計20パターン用意(2008/2/20)ソニー、初のBluetooth対応「ウォークマンA」-NC/クリアオーディオ搭載。別売で録画クレードルも(2008/2/20)松下、奥行き244mmのAVC録画対応「ハイビジョンDIGA」-Wチューナ/250GB HDDで実売10万円。500GBモデルも(2008/2/20)松下、シングルチューナ搭載の「ブルーレイDIGA」-実売13万円の「DMR-BR500」。番組表表示などを強化(2008/2/20)クリエイティブ、カラー液晶搭載スティック型プレーヤー-メモリ容量2GBの「MuVo T200」。直販7,980円(2008/2/20)東芝、HD DVD事業から撤退。3月末で終息に-DVDレコーダは継続も「BDの予定はない」(2008/2/19)三菱、3原色レーザーによる「レーザTV」を本年中に発売-65型を試作。「LCDやPDPでは不可能な鮮やかな映像」(2008/2/15)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第345回:ソニー的オールマイティ「HDR-UX20」3メディア搭載のビデオカメラ登場(2008/2/13)パイオニア、AVアンプ最上位「SC-LX90」の発売を再延期-「ソフトウェア確認に時間が必要」。3月下旬発売へ(2008/2/8)連載新製品レビュー【新製品レビュー】MPEG-2、DivX、AVC対応の強力なHDDビデオプレーヤーDivXは720pまで対応。コウォン「COWON A3」(2008/2/8)東芝、新インターフェイス採用の「gigabeat U」4GBモデル-オーディオテクニカチューニングのカナル型イヤフォン付属(2008/2/7)東芝、ワンセグのムーブを強化した「gigabeat V」8GBモデル-SDカード経由でPCのHDDに録画番組をムーブ(2008/2/7)東芝、無線LANで「GyaO」を視聴できる「gigabeat T802」-メモリを8GBに増強。4GBモデルのアップデートも(2008/2/7)アップル、メモリを32GBに強化した「iPod touch」-59,800円。米国などでiPhone 16GBモデルも(2008/2/6)ビクター、上位機の映像技術を導入した32型倍速液晶TV-インテリア性にこだわった時計内蔵26/20型も(2008/2/5)MS、27,800円のHDMI搭載Xbox 360エントリーモデル-「Xbox 360アーケード」。HDD別売で低価格化(2008/2/4)ビクター、世界初の1080/60p出力可能なHDDカム「Everio」-記録は1080iで再生時にI/P変換。120/60GBの2モデル(2008/1/29)ヤマハ、フラッグシップAVアンプ「Z11」のブラック-受注生産で3月発売。693,000円(2008/1/28)ビクター、新エンジン「GENESSA PREMIUM」搭載の液晶TV-47/42/37型。DeepColor 36bit信号を無劣化処理(2008/1/28)シャープ、低価格/5色カラバリの液晶「AQUOS」Dシリーズ-32/26/20V型。グリーンとベージュをカラバリに追加(2008/1/24)シャープ、コントラストを強化したフル液晶「AQUOS E」-52/46/42/37型。倍速駆動対応、階調表現も強化(2008/1/24)シャープ、業界最薄3.44cmの液晶テレビ「AQUOS X」-フルHD倍速対応46/42/37型。チューナ外付け(2008/1/24)松下、17型ワイド/地デジ専用の液晶VIERA-VIERA Link対応、本体カラー5色。実売7万円(2008/1/21)松下、液晶TV「VIERA」のLX80シリーズ3モデル-32/26/20型。「番組キープ」やSTBリンク機能搭載(2008/1/21)松下、コントラスト15,000:1の新プラズマVIERA「PX80」-50/42/37型を用意。DIGA連携「番組キープ」も(2008/1/21)▲前へ1…518519520521522…552次へ▲