藤本健のDigital Audio Laboratory 2022年 記事一覧
5月
今日からライバーデビュー!? ヤマハの定番配信ミキサー「AG03/06MK02」を試す
(2022/5/16)
マイクや接続、ノイズ対策の方法は? 藤本的いい音配信のススメ3
(2022/5/9)
ミキサーと配信マシンはどう選ぶ? 藤本的いい音配信のススメ2
(2022/5/2)
4月
(2022/4/25)
原宿にDolby Atmosスタジオ。ユニバーサルミュージックの戦略を聞く
(2022/4/11)
32bit Floatレコーダの本命!? ZOOM「F8n Pro」を試す
(2022/4/4)
3月
音楽ユニット「夏澄Kasumi」のDolby Atmos制作術を聞いた
(2022/3/28)
声以外が消える!? 無料のノイズ除去「NVIDIA Broadcast」がスゴい
(2022/3/14)
「Opus」と「AAC」どっちが高音質? 周波数分析でコーデック比較した
(2022/3/7)
2月
MP3より高音質! YouTube/Discord採用の「Opus」コーデックを試した
(2022/2/28)
Windows11の新アプリ「メディアプレーヤー」検証。カーネルミキサー問題も
(2022/2/22)
音よし機能よし。プロ御用達ブランドの新USBオーディオ「VOLT 276」
(2022/2/14)
4K/PCM録音で、マイクカプセル交換も可能! ZOOM「Q8n-4K」
(2022/2/7)
1月
スタジオを自作! 低予算で防音/Dolby Atmos対応を実現する方法
(2022/1/24)
5Gで8K/Atmosライブ配信を楽しむ!? 次世代エンタメのカタチ
(2022/1/17)