藤本健のDigital Audio Laboratory 2016年 記事一覧
12月
iOSのDTM連携「Audio Units」対応アプリが増加。曲作りも進化する?
(2016/12/26)
新しい「Cubase 9」はどう変わった? サンプラーや新UI採用、32bitは非対応に
(2016/12/19)
曲の音圧アップが思いのまま!? 「音圧爆上げくん」と「DeeMax」を使ってみる
(2016/12/12)
11月
2つのVOCALOID歌声を自由にコラボ。強化された「クロスシンセシス」を試す
(2016/11/28)
VR向け音響や、話題のプラグインなど、「Inter BEE」で見つけた“音ネタ”
(2016/11/21)
連載700回! 5つのテーマで“オーディオの疑問”検証を振り返る
(2016/11/14)
「楽器フェア」で見つけた、音楽ビデオレコーダや最新シンセなど注目製品
(2016/11/7)
10月
AKハイレゾプレーヤーがDSDレコーダに。ドッキング録音キットの実力
(2016/10/31)
“日本版SXSW”目指す「No Maps」で見た、音楽とテクノロジーの新たな動向
(2016/10/24)
「シンセサイザーで音作り」の真髄に迫るイベント。“冨田勲サウンド”再現も
(2016/10/17)
音質プラス使い勝手の進化にも注目。TASCAM本格PCMレコーダの録音性能
(2016/10/3)
9月
80年代ドラムマシン「TR-909」復刻や新AIRAなど、ローランド新製品が一挙に登場
(2016/9/12)
8月
異なる曲の同時演奏、高精度な自動耳コピ。音楽をもっと楽しむ情報処理技術
(2016/8/29)
iPadで本格的な曲作り。TASCAMの薄型USBオーディオ「iXR」でできること
(2016/8/22)
7月
自作オーディオでDSD対応USB DACも可能に。ハイレゾ再生用基板が登場
(2016/7/25)
「アップサンプリング」で音は良くなる? 変わらない? 独自手法を提案する技術者に聞く
(2016/7/11)
6月
スマホで歌ってコラボ&シェアする「nana」。人気の理由と技術の裏側
(2016/6/27)
iPhoneで歌って曲を探す、ヤマハ「歌っちゃお検索」の仕組み。ロボットと合奏も!?
(2016/6/20)
ミュージシャンと技術者が港町に集結、2日間で新たな楽器や曲作りに挑む
(2016/6/6)
5月
国産音楽編集ソフトがハイレゾ対応で帰ってきた! 「DigiOnSound X」を試す
(2016/5/23)
機械と心の通った対話が実現? ヤマハの自然応答技術「HEARTalk」が目指すもの
(2016/5/16)
超省電力の新たな真空管「Nutube」の音はどう違う? 個人販売も計画中
(2016/5/9)
4月
Phoneで広がりのある録音。ShureのLightning接続マイク「MV88」を試す
(2016/4/25)
Windowsの音質問題を無料ツールで回避。ピークリミッター解除の効果を試す
(2016/4/11)
古いCDやレコードのリマスタリングにも。「WaveLab 9」の強化点をチェック
(2016/4/4)
3月
2月
Bluetooth MIDI伝送で何ができる? 対応5製品とiPad連携などを試す
(2016/2/29)
RMEの小型USBオーディオ「Babyface Pro」、使い勝手と音質の進化をチェック
(2016/2/22)
(2016/2/1)
1月