LINE LIVE、PCからもハートやコメント投稿可能に。プレーヤーをHTML5化
(2016/12/2)
スマホでDVDが見られるアイ・オー「DVDミレル」がハコスコ利用のVRモード対応
(2016/12/2)
e-onkyo musicとmora、冬のハイレゾ値下げキャンペーン。半額以下の作品も
(2016/12/1)
民放局ら参加のA-PAB、BSによる4K・8K試験放送を12月1日スタート
(2016/12/1)
スマホ・テレビ連動で日中も流星を楽しむ「流星放送局」。KDDI/BSジャパンら4社共同
(2016/12/1)
(2016/12/1)
NMB48などアイドル集結のライブイベントが、4K/HDR映像でひかりTV生中継
(2016/12/1)
AbemaTVが「BIGLOBE SIM」エンタメフリー対応。月480円追加で使い放題
(2016/12/1)
(2016/12/1)
REGZA「TimeOn 番組シーン検索」など3アプリが'17年3月に配布/サポート終了
(2016/12/1)
ゼンハイザー、MOMENTUM Wireless購入で3,000円キャッシュバック
(2016/12/1)
PS Vitaの「ニコニコ」アプリがニュース対応。動画再生時のNG設定も
(2016/12/1)
(2016/12/1)
日テレとIIJ、動画配信プラットフォームの合弁会社設立。民放各局にも出資募る
(2016/12/1)
「人とコンピュータ間のバリアを壊す」、HoloLensが目指すコンピューティングの未来
(2016/12/1)
ラトック、HDMI 3入力と光デジタル/アナログ音声出力装備のセレクタ
(2016/12/1)
アップル、iPhone 7バッテリーケースに赤い「(PRODUCT)RED」
(2016/11/30)
Netflixがダウンロード対応、オフライン環境でもドラマや映画視聴可能に
(2016/11/30)
auビデオパスがApple TV対応。見放題/レンタル作品をテレビで視聴
(2016/11/30)
笑ったら即退場!? 松本人志が手がける“密室芸”がAmazonプライムビデオ独占配信
(2016/11/30)
アユート、「HTC VIVE」の国内販売・出荷を開始。107,784円
(2016/11/30)
Yudios、手のひらサイズで192kHz/24bit対応、5,400円の単体DAC
(2016/11/30)
KKBOXがDTSと連携、ヘッドフォン向け新オーディオ技術採用。HoloLens対応も
(2016/11/30)
左右分離の“完全ワイヤレス”スポーツイヤフォン「Jabra Elite Sport」
(2016/11/30)
ソニー、3D表示できる医療用4K液晶モニタ。高精度な奥行き認識で医療技術向上に寄与
(2016/11/30)
「地味にスゴイ! 校閲ガール」に石原さとみがいないスピンオフ作。Hulu配信
(2016/11/30)
U-NEXTがエプソンのARスマートグラス「MOVERIO BT-300」に対応
(2016/11/30)
(2016/11/30)
バッファロー、SeeQVault対応で再生ソフトが付属するポータブルHDD
(2016/11/30)
ATOMOS、HDMI 2.0カールケーブル。4K60p/18Gbps対応
(2016/11/30)
「逃げ恥」の見逃し配信が1,000万再生突破。下町ロケットの700万を大きく超える
(2016/11/29)
dTVがChromeとEdgeブラウザに対応。PCでも「ザッピングUI」
(2016/11/29)
パナソニックのVIERAでTポイントが貯まる「クイズ! テレビ探偵団」
(2016/11/29)
dアニメストアのHTML5プレーヤーがFirefox対応。Silverlightはサポート外に
(2016/11/29)
「Microsoft HoloLens」12月2日予約開始。33万3,800円〜
(2016/11/29)
ドウシシャ、4K/49型で128,000円の液晶ディスプレイ。HDCP 2.2対応HDMI搭載
(2016/11/29)
DSD対応で3万円を切る、69gのHIFIMANハイレゾプレーヤー「MegaMini」
(2016/11/29)
スマホで周波数を選べる車載Bluetooth/FMトランスミッタ。321chで混信回避
(2016/11/29)
JVC、メタル素材で音質もソリッドなハイレゾヘッドフォン「SOLIDEGE SD7」
(2016/11/29)
FF XVオリジナルサントラをmoraがハイレゾ先行配信。10曲で1,000円
(2016/11/29)