LG、77型の有機ELテレビ最上位「OLED 77G6P」。実売324万円
(2016/10/13)
aptX HD対応でバランス駆動も可能なBluetoothアンプをAKとソフトバンクが共同開発
(2016/10/13)
Westone、8ドライバの最上位ユニバーサルイヤフォン「W80」。実売22万円
(2016/10/13)
ゴジラや会議室名称字幕と写真が撮れる、“シン・ゴジラ”デジカメ
(2016/10/13)
dTV、SKE48やAAAなどが出演したa-nationのステージを360度VR配信
(2016/10/13)
ユナイテッド・シネマ、12月に「4DX」を熊本県初導入。埼玉・新座も
(2016/10/13)
BA×2で約7万円、“初めてのカスタム”にオススメというカナルワークスのイヤフォン
(2016/10/13)
ハイレゾプレーヤー「AK70」に、限定1,000台の新色「True Blue」。約6.6万円
(2016/10/13)
リコー、4色カラバリ+軽量化の360度カメラ「THETA SC」。3万円台前半
(2016/10/13)
米Amazon、スピーカーに話しかけて選曲・再生する音楽配信「Music Unlimited」
(2016/10/13)
スカパー、プロバスケ「B.LEAGUE」340試合以上を生中継。10月は無料
(2016/10/13)
フランス発、箱がVRゴーグルになる“世界初VR標準搭載スマホ”「Alcatel IDOL4」
(2016/10/12)
カラオケ店でアイドルのバーチャル握手会や360度ライブ。KDDIがVR実証事業
(2016/10/12)
「帝国のマーチ」が流れる「STAR WARS Mobile」など、ソフトバンクからスマホ4機種
(2016/10/12)
dTV、女性向け映画・ドラマやFashionTV独占配信の「ガールズch」
(2016/10/12)
ソフトバンク、「Xperia XZ」11月発売。カメラAF向上、2年でも劣化しにくいバッテリ
(2016/10/12)
動画セルフィーモード採用の一眼「PEN E-PL8」。下開き液晶でタッチ撮影
(2016/10/12)
KDDI、国内初映画VRウェブサイトを開設。映画「ミュージアム」と連動
(2016/10/12)
成長の鍵はコア技術と新市場創出。エプソンがビジュアル事業戦略説明
(2016/10/12)
エレコム、4K/8K放送対応のスリムなTVケーブル。分配器/分波器も
(2016/10/11)
VR体験中の転倒を防ぐ専用テーブル。横を向いても膝がぶつからない形状
(2016/10/11)
ゼンハイザー、ヘッドフォンの最大2万円キャッシュバック。MOMENTUMなど値下げも
(2016/10/11)
ハイレゾ対応の三菱DIATONEカーナビ。アナログ音源も高音質再生
(2016/10/11)
ソニーストア札幌、'17年春にオープン。北海道出店はアップルストア跡地
(2016/10/11)
撮影者が写り込まずに360度動画をラジコン撮影できる「Dolly360」
(2016/10/11)
DIATONE 70周年の最上位車載スピーカー「DS-SA1000」。67万円
(2016/10/11)
シーズン7に先駆け、「ウォーキング・デッド 6」をdTVとHuluが見放題配信
(2016/10/11)
ヤマハ、阿蘇山観測もできる産業用ドローン。高度2,800m、35kg積載
(2016/10/11)
GoPro新「HERO5 Black」用バッテリや防水ハウジングなど、アクセサリ8製品
(2016/10/11)
Xbox One 500GBが5,000円値下げ。新価格は29,980円
(2016/10/11)
家電見本市からCPS/IoT展に一新したCEATEC 2016来場者は、前年比9.1%増
(2016/10/7)
「甘城ブリリアントパーク」がBD-BOX化。新作ドラマCDなど追加で1月発売
(2016/10/7)
LG、21:9の曲面34型ゲーミングディスプレイ。144Hz表示対応
(2016/10/7)
NHK、総合/Eテレのネット同時配信実験を11月実施。見逃し配信も
(2016/10/7)
ソニー、ボディ内5軸手ブレ補正搭載の「α6500」を米国で11月発売
(2016/10/7)
サトレックス、ハイレゾイヤフォン「Tubomi」に真鍮筐体モデル。9,800円
(2016/10/7)