独T+A、DSD 22.6MHz対応の「DAC 8」。デジタル入力8系統で49万円
(2016/5/23)
MSB、1,230万円の「SELECT DAC」。Hybrid DAC×8の最上位機
(2016/5/13)
ラックスマン、DSD 5.6MHz+パワフルなヘッドフォン出力の新DAC「DA-150」
(2016/4/28)
Wadia、DSD 11.2MHz対応でパワーアンプに直結も可能なDAC。76万円
(2016/3/14)
マランツのUSB DACアンプ「HD-AMP1」、リモコンでの音量調整に不具合
(2016/2/26)
ティアック、96kHz/24bit対応のポータブルアンプ「HA-P50SE」に新色レッド
(2016/2/26)
SOtM、DAC/ヘッドフォンアンプ「sHP-100」のDSD再生品質を向上。値下げも
(2016/2/18)
(2016/2/18)
ラトック、4種類のバランス出力が可能なDSD 11.2MHz対応ヘッドフォンアンプ
(2016/2/12)
ドスパラ、約2万円のDSD 5.6MHz対応ポータブルUSB DAC/アンプ
(2016/2/12)
beyerやAKなど、ポータブル新製品登場の「ポタ研 2016冬」見どころ。13日開催
(2016/2/12)
OPPO、DAC搭載ポータブルアンプ「HA-2」に新色チェリーレッドなど
(2016/2/12)
ラトック、バランス/DSD対応ポタアンなど10製品をWindows 10対応に
(2016/1/29)
Ayre、ヘッドフォンのバランス駆動やプリアンプ機能も備えたUSB DAC「CODEX」
(2016/1/28)
バランス対応で48,000円のDAC/ヘッドフォンアンプ。フォステクス「HP-A4BL」
(2015/12/18)
Amulech、DSD 5.6MHz対応のUSB DAC/ヘッドフォンアンプ
(2015/12/18)
フォステクス、ハイレゾをシンプルに楽しむDACとスピーカー。合わせて約6万円
(2015/12/17)
クリエイティブ、ハイレゾ対応でバーチャル7.1ch再生も可能なゲーミングUSBオーディオ
(2015/12/9)
M2TECH、レコード再生をディープに楽しめるデジタルフォノEQ+ADCや小型DDC
(2015/11/27)
USB DAC「UD-501」と「UD-301」に、SAEC製USBケーブル同梱の特別版
(2015/11/11)
Chord、約7万円のDAC/ヘッドフォンアンプ「Mojo」披露。単体プレーヤー/レンダラー化も
(2015/10/24)