SANSUI、東芝製ボード採用“日本設計”の32型液晶テレビ
(2017/3/30)
GoProから動画を自動アップロード、クラウドサービス「GoPro Plus」スタート
(2017/3/30)
DAZN、Jリーグの注目シーンをマルチ画面でライブ視聴できる新番組
(2017/3/30)
Hulu、BBCワールドニュースのリアルタイム配信を開始。SVOD初
(2017/3/30)
フジテレビの動画投稿サイトにMSのAI技術。日本語音声から自動翻訳字幕で世界へ
(2017/3/29)
映像を現実のように体験、アイキューブドが「I3C」開発。SDRでも明るく表示
(2017/3/29)
(2017/3/29)
DENON Professional、サウンド調整可能な2ウェイインウォールスピーカー
(2017/3/29)
HDMI信号から音声を分離、アンプなどに接続する分離器。約6,480円
(2017/3/29)
脅威の“魔術”映像、ベネディクト・カンバーバッチ主演「ドクター・ストレンジ」6月BD化
(2017/3/29)
サエク、3,500円/mの切り売り電源ケーブル。PC-Triple C採用
(2017/3/29)
“ほとんどを木で作った”ヘッドフォン「Konohazuk H3」、一般販売開始
(2017/3/29)
約2,700円でカラビナ付きの防水防塵Bluetoothスピーカー。microSD再生も
(2017/3/29)
BSフジ水曜23時30分に「FODワク」。FODオリジナル番組など放送
(2017/3/29)
30m防水ケース付きで5千円台の720pアクションカム。動体検知/サイクル録画も
(2017/3/29)
SudioとファッションブランドStussyがコラボしたBluetoothイヤフォン
(2017/3/29)
iOS 10.3の新機能でAirPodsを探した。完全分離イヤフォンがちょっと安心に?
(2017/3/29)
池袋にTOHOシネマズが2020年夏オープン。再開発のHareza池袋に10スクリーン
(2017/3/28)
ソニーのポータブル超短焦点プロジェクタで、SNS投稿写真をポスター投写可能に
(2017/3/28)
リコー、THETAで不動産物件の360度コンテンツを制作する受託サービス
(2017/3/28)
立川シネマシティの音響システムが一新。4月から「春の極上爆音上映祭」
(2017/3/28)
周囲の騒音を“色”で表現する「Jabra Noise Guide」。オフィスや図書館向け
(2017/3/28)
ドスパラ、7,999円のAndroid 6.0.1搭載HDMIメディアプレーヤー
(2017/3/28)
オーディオ用NAS「DELA N1」、USB DACとの接続互換性を改善するβ版ファーム
(2017/3/28)
PS4 Proが4K/4K VR再生対応に。メディアプレーヤーVer.3.00提供開始
(2017/3/28)
番組表の概念を一新し、HDR化も果たした4K VIERA「EX600」。43型17万円
(2017/3/28)
ミルクレープの空き箱がVRゴーグルに、牛の放牧風景を360度パノラマで
(2017/3/28)
DAZN、スペインサッカーのリーガ・エスパニョーラ注目試合をライブ配信
(2017/3/28)
乃木坂46握手会で、当日ライブ映像を会場限定ダウンロード。ソニーの基盤活用
(2017/3/28)
Anker、Lightning接続で5,999円のハイレゾDAC内蔵防水イヤフォン
(2017/3/28)
iOS 10.3提供開始。AirPodsを探す新機能やiTunes映画レンタル対応拡充
(2017/3/28)
PS4 Proのメディアプレーヤーが4Kビデオと4K VRビデオ再生対応
(2017/3/27)
ドローンとカメラ映像を同時に見られる、約2万円のディスプレイ「VUFINE+」
(2017/3/27)
世界初、「カリオストロの城」など動画を10分以内に分割して配信する「VaLa」
(2017/3/27)
エルモ、警察などの捜査機関向けPCMレコーダ。消去/改ざんできないWORM SDに録音
(2017/3/27)
エキサイトモバイル、オンキヨーのハイレゾスマホ「GRANBEAT」販売
(2017/3/27)
AK70向けの“人工芝ケース”。メロキュアとのコラボで限定100個
(2017/3/27)
AbemaTV、プロ野球横浜ベイスターズ主催71試合を生中継
(2017/3/27)
AWAが「BIGLOBE SIM」エンタメフリー対象に。月480円追加で使い放題
(2017/3/27)