東芝、40型で実売14万円の4KスタンダードREGZA「M510X」。クリアパネル採用
(2017/3/22)
東芝、重低音バズーカスピーカー搭載4K REGZA「BZ710X」。49型25万円
(2017/3/22)
スマホ音楽を車で聴ける、約1,480円の簡単FMトランスミッタ
(2017/3/22)
樋口監督ら「シン・ゴジラ」制作陣も驚く高画質。4K有機EL“シン・レグザ”上陸
(2017/3/22)
Apple、字幕付き自撮りなどで面白動画を手軽に作成・共有できる「Clips」アプリ
(2017/3/21)
料理やDIYを“自分目線”でハンズフリー撮影、スマホホルダ「SMANECK」
(2017/3/21)
AbemaTV開局一周年記念で、7日連続ライブや劇場版まどマギ[新編]初配信
(2017/3/21)
日立がマクセル株式を一部譲渡、マクセルホールディングスとして独立へ
(2017/3/21)
「ガールズ&パンツァー 最終章」劇場上映は12月9日で4DX/MX4D。新イベントも
(2017/3/21)
スマホを入れてVR視聴できる紙製の軽量VRグラス。980円のクリップタイプも
(2017/3/21)
i-dioの高音質チャンネル「TS ONE」、ネット配信で4月から全国で視聴可能に
(2017/3/21)
BD/DVDプレーヤーのグレードアップ向けメガネ型電源ケーブル。2m/2,440円
(2017/3/21)
テレ東ビジネスオンデマンドがリニューアル。1.3/1.5倍速再生に対応
(2017/3/21)
懐かしのレフレックス・ラジオを作るキット。雑誌「CQ ham radio」連動企画第3弾
(2017/3/21)
CDなのにハイレゾ? 普通のプレーヤーで聴ける「MQA-CD」登場。リッピングも
(2017/3/21)
スカパーが4K/HDR中継車を導入、ライブ4K番組制作拡大へ。内部を見てきた
(2017/3/17)
ローランド、BA6基のAudioflyユニバーサルイヤフォン
(2017/3/17)
アウトドア利用も可能、COSTCO専売のベンキュー超短焦点プロジェクタ「GS1」
(2017/3/17)
オンキヨー&パイオニア、ハイレゾプレーヤー向けアプリ新バージョンのオープンβ
(2017/3/17)
邦アニメ売上減で、'16年の販売用BDが前年割れ。邦楽作品は伸長
(2017/3/17)
ウルトラ怪獣が主役の居酒屋「怪獣酒場」、新橋の地下にオープン
(2017/3/17)
URBANEARS、新イヤーパッド採用のヘッドフォン「PLATTAN2」
(2017/3/17)
FX-AUDIO-、バスパワー動作で3,380円の小型ハイレゾUSB DAC
(2017/3/17)
クロネコヤマトの配達時間帯指定から「12時~14時」が廃止。再配達受付締切も前倒し
(2017/3/17)
渋谷にソニーの新情報発信拠点「Sony Square Shibuya」。参加型イベントも
(2017/3/17)
TVシリーズから12年、3部作で映画化「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」
(2017/3/17)
(2017/3/17)
スマホで操作、Mojoから聴く、極めてユニークな「Poly」はどのように生まれたのか?
(2017/3/17)
春のディズニー仕様ウォークマン&スピーカー。歴代ミッキー、札幌限定プーさんも
(2017/3/16)
4K/HDR対応で実売15万円からのLG液晶テレビ。web OS 3.5搭載
(2017/3/16)
AbemaTVのアプリが1,500万ダウンロード突破。1周年で特別編成も
(2017/3/16)
Cerevo、走行速度やGPSログを重ねて表示できるアクションカム「REC-1」
(2017/3/16)
スカパー!、4K・8K実用放送対応アンテナを4月発売。全衛星対応で12,000円
(2017/3/16)