ルパンの銭形警部が主役のドラマ、日テレ/WOWOW/Hulu共同製作。’17年2月放送・配信
(2016/12/26)
(2016/12/15)
(2016/12/8)
8Kを活用した遠隔医療や遠隔病理診断の実証実験。スカパーも協力
(2016/12/6)
民放局ら参加のA-PAB、BSによる4K・8K試験放送を12月1日スタート
(2016/12/1)
スマホ・テレビ連動で日中も流星を楽しむ「流星放送局」。KDDI/BSジャパンら4社共同
(2016/12/1)
(2016/12/1)
日テレとIIJ、動画配信プラットフォームの合弁会社設立。民放各局にも出資募る
(2016/12/1)
「8K大相撲」を450型生中継で体感! 22.2chで、力士のぶつかる“重低音”も
(2016/11/25)
キヤノンが8K対応CINEMA EOS、パナソニックは8Kレコーダ。4K全天球映像をライブで
(2016/11/16)
10月タイムシフト視聴率1位は25日「逃げ恥」の13.7%。リアルタイム視聴を上回る
(2016/11/14)
フジテレビ、地上波と同時に4K+地域ごとのCMを配信する実験。15日「Oh!江戸東京名所図会」
(2016/11/14)
ガルパン仕様のカップヌードル。砲弾型ケースに3食分収納「つるつる作戦」
(2016/11/11)
世界初HDR 4K IP生中継は今までと何が違う? 侍ジャパンの試合をひかりTVで観た
(2016/11/11)
4K HEVC/AVC/MPEG-2の1チップLSIをソシオネクストが開発。8K向け技術も
(2016/11/10)
“8K大画面上映”が本格展開開始。映画館などへネット配信する共通基盤も
(2016/10/28)
11月の大相撲九州場所が8Kで生中継。“土俵そばで見る感覚”の22.2ch音声
(2016/10/24)
'18年開始予定のBS/CS 4K実用放送に10社が認定申請
(2016/10/19)
テレビの放送・ネット同時配信実現への取り組み開始。総務省が情通審へ諮問
(2016/10/19)
WOWOW、4K/HDR制作のドラマ「コールドケース~真実の扉~」22日放送開始
(2016/10/14)
ひかりTV、HDR対応4K-IP放送を10月24日開始。12月にBS民放5局をIP再送信
(2016/10/13)
スカパー、プロバスケ「B.LEAGUE」340試合以上を生中継。10月は無料
(2016/10/13)
NHK、総合/Eテレのネット同時配信実験を11月実施。見逃し配信も
(2016/10/7)
4K・8K放送をCATVで視聴するチューナ。ソシオネクストが世界初の復調LSI開発
(2016/9/29)
radikoが“タイムフリー聴取”対応。1週間限定で後から番組が聞ける新機能
(2016/9/26)
世界初のフルスペック8K対応SSDレコーダ。アストロが970万円で10月発売
(2016/9/16)
NHKとルーブル美術館、8K/HDR番組を国際共同制作。11月中旬に試験放送
(2016/9/8)
スカパー! オンデマンドが10月に一新。ライブとVODを融合し、ザッピングも
(2016/8/31)
走行中の車に、大雨など1kmメッシュ警戒予測を提供。Amanekが日本初サービス
(2016/8/24)
スカパー、リオ パラリンピックの24時間専門チャンネル。全種目放送
(2016/8/5)
J:COM、WOWOWの二重請求などで4,000万円超の料金返還。情報共有に不備
(2016/8/3)
スカパー! 4Kの4K放送視聴世帯は約1.5万件。4Kチューナ内蔵TVが6割に
(2016/7/29)
番組クラウド録画「nDVR」は普及する? “ケーブルラジオ”などCATV最新動向
(2016/7/28)
7月期アニメ「レガリア」がクオリティの問題で放送一旦終了。9月に仕切り直し
(2016/7/28)
スカパー! オンデマンドが大幅強化。今秋50chが放送/配信対応の“IPリニア”に
(2016/7/28)
4K/8K試験放送の再送信など、“家でも8K”に向けたCATVの取り組み
(2016/7/28)
ソニー、初の次世代4K/8K衛星放送用チューナモジュールと復調LSIを開発
(2016/7/27)
スカパー、マンション居住者に地デジ3chでコミュニティ放送。六本木ヒルズが採用
(2016/7/19)