シネコン各社が東京・神奈川・千葉・埼玉・北海道の映画館を営業再開へ
(2020/5/29)
TOHOシネマズ、大阪・兵庫・京都などの劇場を営業再開。29日から
(2020/5/27)
ガンダム劇場作品を最新技術で上映、「逆シャア」をULTIRA/BESTIAで
(2020/5/26)
シネコン各社が愛知・大阪・兵庫・福岡などの映画館を営業再開へ
(2020/5/20)
ユナイテッド・シネマ、15日から一部劇場で営業再開。宮城や栃木など5施設
(2020/5/15)
109シネマズなど15日から一部劇場で営業再開。MOVIXはサーモグラフィー測定も
(2020/5/13)
イオンシネマ、5月18日から16県27劇場で営業再開。入場時に検温実施
(2020/5/13)
TOHOシネマズやシネマサンシャインなど、一部劇場で営業再開へ
(2020/5/12)
新作映画を家で視聴、収益を映画業界に還元。映像配信5社が緊急プロジェクト
(2020/5/1)
小規模劇場を応援する「ミニシアター・エイド基金」プロジェクト開始
(2020/4/14)
TOHOシネマズやイオンシネマなど、主要都府県の映画館が営業休止
(2020/4/9)
シネマサンシャイン、「新スタンプカード」開始。6回鑑賞で1回無料
(2020/4/2)
TOHOシネマズの東京と神奈川、埼玉で週末28日と29日の営業休止。平日は短縮
(2020/3/26)
新型コロナ感染拡大防止への映画館対応。入場制限や座席間隔空けての販売も
(2020/3/5)
新型コロナ影響で映画チケット払い戻し。シネマサンシャインやTOHOシネマズなど
(2020/2/28)
「MOVIX京都」3月6日にドルビーシネマ導入。8席限定リクライニングシートも
(2020/2/12)
IMAXレーザーが、TOHOシネマズ流山おおたかの森に4月24日導入
(2020/2/10)
映画前売券「ムビチケ」、FamiPayとLINE Payに対応
(2020/2/7)
「TOHOシネマズ立川」9月10日オープン。立飛駅「ららぽーと立川立飛」に近接
(2020/2/6)
109シネマズ二子玉川にIMAXレーザー導入。3月20日から
(2020/1/24)
神奈川初のドルビーシネマが「T・ジョイ横浜」に。5月30日オープン
(2020/1/24)
4Kプレミアム劇場「T-LEX」がT・ジョイ蘇我に。2月14日オープン
(2020/1/16)
千葉に超大画面4Kシアターの「T-LEX」。T・ジョイ蘇我に'20年2月導入
(2019/12/11)
映画館チケット購入で、ハーゲンダッツ無料。博多プレミアム・ダイニング・シネマで
(2019/12/2)
ガンダム映画を上映システムで“初体験”企画、第2弾決定。ドルビーシネマ、TCXも
(2019/11/14)
中部地区初のドルビーシネマ、名古屋駅前「ミッドランドスクエア シネマ」に12月導入
(2019/11/13)
北海道初IMAXレーザー、ユナイテッド・シネマ札幌に。全スクリーンのシート刷新
(2019/11/12)
奈良にIMAXレーザー&12ch音響劇場。「シネマサンシャイン大和郡山」に22日導入
(2019/11/7)
(2019/10/25)
初のドルビーシネマ専用劇場、丸の内ピカデリー披露。4日オープン
(2019/10/1)
高画質劇場「ソニーデジタルシネマ」が米ダラスに'20年春開業。世界で2館目
(2019/9/24)
(2019/9/20)
都内初ドルビーシネマ、丸の内に10月4日登場。「ジョーカー」最速、劇場版ガンダム
(2019/9/12)
千葉初のIMAXレーザー「ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸」10月25日開業
(2019/8/26)
IMAXレーザー採用「109シネマズグランベリーパーク」町田に11月13日開業
(2019/8/7)
国内最大IMAXレーザー「グランドシネマサンシャイン」披露。池袋に19日開業
(2019/7/17)
都内初ドルビーシネマ、丸の内ピカデリーに10月4日導入。「ジョーカー」上映
(2019/7/16)
テアトル新宿など9劇場の一部料金値上げ。一般1,800円は維持
(2019/7/11)
TOHOシネマズ 日本橋、天井部材破損の3階スクリーンを営業再開へ
(2019/7/3)
イオンシネマがVR空間に新たな劇場。14日にVTuber参加の映画イベント
(2019/7/1)
映画館で一年中アニメ。さらざんまい一挙上映など「アニメZONE」池袋で
(2019/6/28)