AV Watch動向動向 関連記事絞り込むすべて見るすべて業界動向技術・デバイス告知その他ショップ関連カテゴリすべて見るすべて製品コンテンツ・サービス動向イベント▲前へ1…858687「FED」の事業化を断念。資金調達難のため-ソニーなど出資のFETが清算手続きを開始(2009/3/26)2.4GHz無線リモコン規格を家電メーカーとZigBeeが共同策定-ソニー、サムスン合意。TVやオーディオで双方向通信(2009/3/4)キヤノンのSED関連特許訴訟が決着-「事業化時期は未定」も研究開発を継続(2008/12/4)「FED」が日欧のマスターモニター規格に対応-「NAB2008」に出展(2008/4/10)CEATEC JAPAN 2007【FED編】-240fps表示の次世代ディスプレイ「FED」を国内初公開(2007/10/3)松下電器が定時株主総会を開催-品質問題に質問が集中。有機ELにも期待(2007/6/27)SEDテレビの発売は「当面見送り」に-訴訟が原因。さらなる低コスト化目指す(2007/5/25)ソニーから技術継承した新ディスプレイ「FED」を発表-19.2型FEDを公開。2009年の実用化を目指す(2007/4/9)キヤノン、SED株式会社を100%完全子会社化-東芝保有全株を買い取り。米国特許訴訟へ対応(2007/1/12)ソニー、「FED」事業化に向け、ファンドと共同で新会社-次世代ディスプレイ事業化の可能性を検討(2006/12/7)キヤノン、SEDの研究/開発拠点を平塚市に開設-研究/開発/生産設備を集約し、SED実用化へ(2005/8/22)Display 2005が開幕。SEDは輝度/コントラストが向上-ファインテックジャパンと併設(2005/4/20)キヤノンと東芝、SED方式の新薄型ディスプレイ事業を共同立ち上げ-来年8月からフルHDパネルを生産。36型SEDテレビを初披露(2004/9/14)▲前へ1…858687