NHKの伸縮ディスプレイがフルカラーに進化。「技研公開2024」
(2024/5/28)
NHK、TV/スマホ/PCでも動作する視聴アプリ。民放/メーカーと技術検証へ
(2023/5/30)
映像の場所ごとに解像度やフレームレートを変えられるイメージセンサー
(2023/5/30)
NHK、ゴム基板で伸縮できるLEDディスプレイ。「技研公開2023」
(2023/5/30)
ラインアレイスピーカーで「音場合成」。SFアニメ風のプロジェクションも
(2022/5/24)
(2022/5/24)
紙より薄い有機ELフィルム、音が出る「巻き取り有機EL」。NHK技研公開
(2022/5/24)
(2022/5/13)
頭部を包み込む、曲面型6K有機ELディスプレイ。高精細3次元映像も
(2021/6/1)
NHK技研、テレビを見ながら話せるロボット。動きとLEDで感情表現
(2021/6/1)
離れた人と”空間共有”、ARで番組の中へ。NHK技研公開'21
(2021/6/1)
「NHK技研公開2021」はオンライン。未来の没入型VRなど
(2021/5/14)
(2020/4/28)
HEVCを30%上回る映像圧縮「VVC」'20年標準化。次世代地上放送に向けNHK研究
(2019/5/29)
NHK“立体テレビ”が高画質化。8Kワイヤレスカメラや薄さ1mmの88型有機EL
(2019/5/28)
ドーム型高精細VR、チコちゃんARなど未来の映像体験。「NHK技研公開」
(2019/5/28)
フェンシングの剣先やボールの軌跡をリアルタイム合成。スポーツ映像新技術
(2018/5/23)
テレビの「ハイコネ」で、“自分専用”サービス拡大。ロボットと会話で操作も
(2018/5/23)
80年前の白黒映像がAIでカラー化、リアルタイム書き起こし。進化する番組制作
(2018/5/22)
NHK技研公開、8K 240fpsスローカメラやシート型有機EL、3次元テレビ
(2018/5/22)
東京五輪で360度映像や合成音声の実況も!? 進化するスポーツ番組制作
(2017/5/23)
2030年の実現目指す立体テレビが高精細に。スマホサイズでも裸眼3D
(2017/5/23)
立体映像の撮影向けセンサーや有機ELをより鮮やかにする技術など、次世代デバイス多数
(2017/5/23)
NHK番組制作にAI活用、ロボットとTV視聴。IoTと連携する「ハイコネ」
(2017/5/23)
実用に向け完成度が高まる8K SHV。120Hzやライブ中継、SDカードへの記録も
(2017/5/23)
シャープが世界初8K SHV放送チューナ開発。8月からの試験放送専用
(2016/5/25)
“スマホファースト”の視聴提案。リアル行動につながるテレビの通信連携
(2016/5/24)
2chから8K向け22.2ch音声に変換。8K映像は市販のPCで再生できる!?
(2016/5/24)
「立体テレビ」が2030年実現に向け進化。自然な3Dを可能にする撮影/表示方法
(2016/5/24)
'16年試験放送に向け“8Kレディ”。BS衛星での8K SHV生中継実験を初公開
(2015/5/26)
8K液晶4枚で20型“立体テレビ”。東京五輪に向け16視点ロボットカメラ開発
(2015/5/26)
技研公開2015開幕。初のフルスペック8Kスーパーハイビジョンプロジェクタ登場
(2015/5/26)
「さわれるテレビ」や「好みの番組との出会い」を可能にする技術
(2014/5/27)
シート型有機EL TVが長寿命化、ホログラフィーテレビは動画対応へ。未来のTV研究進む
(2014/5/27)
Hybridcastも8K化、番組外アプリ連携へ。通信で番組データを自由に活用
(2014/5/27)
NHK、立体ホログラフィーTV実現に向け新要素技術。“触った感覚”再現も
(2014/5/22)
NHK、8K放送でのハイブリッドキャスト向け技術や8K伝送ケーブルなど開発
(2014/5/20)
NHK、水中映像をワイヤレスで安定伝送できる青色可視光のIP伝送技術
(2014/5/16)
NHK、8Kスーパーハイビジョンに向け、1億3,300万画素CMOSを開発
(2014/5/15)
(2013/5/28)
(2013/5/28)