ニコ生で26日「けものフレンズ」全話放送。監督のたつきおにいさんコメント参加
(2017/5/25)
ALO、ウォークマン4.4mmバランス出力用のMMCXイヤフォンケーブル
(2017/5/25)
NHK初、放送と同時にスマホ用360度映像配信。「知られざるトランプワールド」
(2017/5/25)
HTC、空間を歩き回れるVR端末「LINK」。新スマホ「U11」と接続、攻殻とコラボ
(2017/5/25)
DJI最小の空撮ドローン「Spark」。ジェスチャーで手のひら着陸、65,800円
(2017/5/25)
Hulu、動画が途中で止まる状況やChromecast出力不具合に対応
(2017/5/24)
フジテレビ、ニュース生配信やVR動画などが無料の「ホウドウキョク」アプリ
(2017/5/24)
3E、生活防水の左右完全分離型Bluetoothイヤフォン「CHARIOT」
(2017/5/24)
WOWOWメンバーズオンデマンドがChromecastに対応
(2017/5/24)
デノンのワイヤレスオーディオHEOSがAWAに対応。 スピーカーで直接ストリーミング再生
(2017/5/24)
Beat Audio、4.4mm端子対応のイヤフォンケーブル18製品。Emeraldなど
(2017/5/24)
dTVがHDR配信対応、アメイジング・スパイダーマンなど。4Kと2KでHDR
(2017/5/24)
早実・清宮選手の高校通算100本塁打なるか、AbemaTVが愛知の試合を2日間生中継
(2017/5/24)
マランツ、旭化成DAC搭載など内部を刷新した105mmの薄型AVアンプ「NR1608」
(2017/5/24)
東京五輪で360度映像や合成音声の実況も!? 進化するスポーツ番組制作
(2017/5/23)
2030年の実現目指す立体テレビが高精細に。スマホサイズでも裸眼3D
(2017/5/23)
立体映像の撮影向けセンサーや有機ELをより鮮やかにする技術など、次世代デバイス多数
(2017/5/23)
NHK番組制作にAI活用、ロボットとTV視聴。IoTと連携する「ハイコネ」
(2017/5/23)
ラトック、4K/HDR信号を最大20m伝送できるHDMIリピーター。信号調整対応
(2017/5/23)
実用に向け完成度が高まる8K SHV。120Hzやライブ中継、SDカードへの記録も
(2017/5/23)
1,000台同時接続できるIPX7防水Bluetoothスピーカー「JBL FLIP4」
(2017/5/23)
HDR対応の全画面有機ELスマホ「Galaxy S8/S8+」。auが6月8日発売
(2017/5/23)
「ソニーとは感動会社だ」。平井社長、営業利益5,000億円達成に自信
(2017/5/23)
au、カメラ強化で960fpsスロー&先読み撮影できる「Xperia XZs」
(2017/5/23)
マランツ、7万円でバイアンプ搭載の小型コンポ「M-CR611」にブラックモデル
(2017/5/23)
「沈黙‐サイレンス‐」8月2日BD化。遠藤周作の名作をスコセッシ監督が実写化
(2017/5/23)
iFrogz、3,980円の40mmドライバBluetoothヘッドフォン
(2017/5/22)
「ウォー・マシーン」ブラピが来日、26日配信。「Netflixはロックスター」
(2017/5/22)
radikoが外でも使い放題、月480円追加のBIGLOBE SIMエンタメフリー対応
(2017/5/22)
dTVとフジテレビ、渡部篤郎の“パパ活”オリジナルドラマ共同製作。野島伸司脚本
(2017/5/22)
Hulu、外部ディスプレイ出力はHDMIが必須に。22日付の障害対応状況公開
(2017/5/22)
高音質レーベルMFSLがレコードプレーヤー発売。「質量に頼らない」振動抑制
(2017/5/22)
スカパー!、テレビ向けIP配信を11月に開始へ。全チャンネルIPリニアを目指す
(2017/5/19)