UPQ、aptX対応のBluetoothヘッドフォン「HDP5」を7月4日発売
(2016/6/23)
スマホで高音質ビデオ撮影できるグリップ「iKlip A/V」。マイクプリ/XLR装備
(2016/6/23)
(2016/6/23)
オーディオテクニカ創業54年、最上位MCカートリッジ「AT-ART1000」
(2016/6/23)
LED表示をカスタマイズできるBluetoothスピーカー。SNS着信もお知らせ
(2016/6/23)
NECディスプレイ、スクリーン幅10.6mまで対応のDLPシネマプロジェクタ
(2016/6/23)
Kanon、AIR、Angel Beats!など、Keyのアニメがニコ生で毎日一挙配信
(2016/6/22)
ラトック、Wi-Fi学習リモコンを強化。複数機器のよく使う機能をまとめて表示
(2016/6/22)
テレビ出荷台数の1/4が4K対応、出荷額は約6割に。JEITA 5月統計
(2016/6/22)
Twitter、140秒までの動画ツイートが可能に。従来の30秒から延長
(2016/6/22)
フォステクス、ハイレゾ対応のスピーカーキット+DACセット「かんすぴハイレゾ」
(2016/6/22)
独T+A、「DAC 8」向けのA級パワーアンプ「AMP 8」。39万円
(2016/6/22)
PlayStation 4がバージョン3.55にアップデート。動作安定性改善
(2016/6/22)
「シドニア」のポリゴン・ピクチュアズ、Amazonプライム・ビデオのオリジナルアニメ制作
(2016/6/21)
テスラ技術搭載イヤフォンが「AK T8iE MkII」に進化。ハイグレードケーブル採用
(2016/6/21)
NHラボ、タマゴ型スピーカーの音質向上モデル「NH-B1/W1」。ペア61,800円
(2016/6/21)
ラジオも聴けるレトロなレコードプレーヤー。ダブルCD/カセット付きモデルも
(2016/6/21)
MONSTER、信号到達を揃えるタイムコレクト構造のRCAケーブル
(2016/6/21)
Lightning直結の192kHz/24bit対応ヘッドフォンアンプ。旭化成DAC搭載
(2016/6/21)
BLUEDOT、約14,000円の10型ポータブルDVD。HDMI出力付き
(2016/6/21)
災害時に放送のサイマル配信も視聴できる、NHKのニュース・防災アプリ
(2016/6/21)
話題のPS VR、シネマティックモードなどのAV機能を発売前に体験してみた
(2016/6/20)
ソニーのHDDオーディオ「HAP-S1」、USB経由で外付けHDDとCD同時利用が可能に
(2016/6/20)
「黒子のバスケ」ウインターカップ総集編が3部作でBD化。9月からイベント上映
(2016/6/20)
「PlayStation VR」の品切れ状態続く。予約再開時はサイト/メールで案内
(2016/6/20)
フォステクス、定番小型スピーカーの後継「PM0.4c」。ペア23,000円
(2016/6/20)
発売前にPS VRがお台場に。フジテレビのドラマに入り込んだような体験
(2016/6/20)
ソニー、空間光学ブレ補正搭載アクションカム。4K&超広角で強力補正
(2016/6/20)
ディカプリオが悲願のオスカー「レヴェナント:蘇えりし者」が9月UHD BD化
(2016/6/20)
M-AUDIO、USBハブにもなる8,980円の再生専用オーディオインターフェイス
(2016/6/17)
QUEEN仕様のオンキヨー製ハイレゾプレーヤー&ヘッドフォン。フレディ生誕70年
(2016/6/17)
Hulu、「ゴジラ」28作品を7月1日から毎日1作品づつ配信。シン・ゴジラ公開記念
(2016/6/17)
DynamicMotion、世界初のダイナミック+BA同軸配置イヤフォン。約3万円
(2016/6/17)
プリンストン、18,000円のDSD 5.6MHz対応USB DAC/ヘッドフォンアンプ
(2016/6/17)
Bricasti Design、デュアルモノラル設計のDAC「M1SE」。139万円
(2016/6/17)