バッファロー、テレビなどの増設HDD向けUSBハブ。1.5mケーブル付属
(2016/6/8)
スマホ操作のネットワークDAC「WMiniDAC」。フルバランス/USB再生も
(2016/6/8)
iTunes 12.4.1公開。「再生回数をリセット」のオプションが復活
(2016/6/7)
6人同時プレイに、新感覚お化け屋敷。東京ジョイポリスにVRアトラクション
(2016/6/7)
有線接続でハイレゾ再生もできる、2ウェイBluetoothスピーカー
(2016/6/7)
OPPO、「BDP-105DJP」の日本限定版アップグレードを6月末終了
(2016/6/7)
Amazonでカーナビを購入すると、2万円で出張取り付けしてくれるサービス
(2016/6/7)
連載鳥居一豊の「良作×良品」
ULTRA HD PREMIUMの威力に感激。4K VIERA最高峰「DX950」
TH-58DX950で見るUHD Blu-ray「オデッセイ(米国盤)」
(2016/6/7)
ソニーのコンポ「CMT-SX7」が、Google Castでハイレゾ再生に対応
(2016/6/6)
エフェクターを高音質化するという電源ケーブル。102 SSC採用で約920円〜
(2016/6/6)
江ノ電の鎌倉駅に4Kディスプレイを使った案内図「ハイレゾ・ナビタ」
(2016/6/6)
オヤイデ、制振効果を高めたカーボンインシュレータ。3.5mmプラグ新モデルも
(2016/6/6)
PS4のメディアプレーヤーがVer.2.00に。MPEG-2 PS対応など
(2016/6/6)
さいたま市にドローンレース専用屋内施設「ACRO+」誕生。1時間400円から
(2016/6/3)
ヤマハ新世代フラッグシップスピーカー「NS-5000」が完成。全国で試聴会
(2016/6/3)
パナソニック、ワイドFM対応のCDラジカセ。カラオケのテープ録音など
(2016/6/3)
手のひらサイズでフォーカス不要、Wi-Fi内蔵のレーザープロジェクタ
(2016/6/3)
AK第3世代の入門機「AK300」は約13万円。DACはAK4490×1基
(2016/6/3)
10m防水で12,800円のフルHDアクションカム。5つのアタッチメント付属
(2016/6/2)
ラトック、4K60p/HDR対応のHDMI分配器。4出力と2出力
(2016/6/2)
カシオ、ゴルフのスイング分析ができるハイスピードカメラ+三脚セット
(2016/6/2)
車載対応の10型ポータブルBDプレーヤー。単3電池12本でも動作
(2016/6/2)
JVC、“重低音&タフ”で約2,500円のスマホ用「XX」イヤフォン。6色展開
(2016/6/2)
スティックPCなどに適したリモコン型マウス&キーボード。実売4,480円
(2016/6/2)
ヤマハ、定番のバイアンプモニタースピーカーに壁や天井への取付対応モデル
(2016/6/2)
攻殻機動隊の360度映像を配信開始。ネットカフェVRサービスが全国展開
(2016/6/1)
オラソニック、大型化し高音質になったTV向け卵スピーカー「TW-D77OPT」
(2016/6/1)
単3電池も使える9型/10型ポータブルDVD。車載キット付属
(2016/5/31)