AV Watch製品レコーダレコーダ 関連記事絞り込むすべて見るすべてパナソニックソニーシャープ東芝nasne/torneマクセルその他関連カテゴリすべて見るすべてテレビレコーダテレビチューナ/STBポータブルオーディオタブレットスマートフォンAVアンプヘッドフォンヘッドフォンアンプオーディオアンプUSB DACBluetoothスピーカーオーディオスピーカーアクションカムドローン/UAVビデオカメラデジタルカメラプロジェクタミニコンポパソコンディスプレイHMD/スマートグラスゲーム機BD/DVDプレーヤーSACD/CDプレーヤーメディアプレーヤーサウンドバーネットワークプレーヤー音楽/ボイスレコーダカーナビ/オーディオAV周辺機器NASオーディオアクセサリスマホアクセサリラジカセ/ラジオ音楽制作映像制作PC周辺機器レコードプレーヤーアプリ/ソフトウェア記録メディアスマートスピーカー360度カメラ配信機器▲前へ1…141516171819次へ▲松下、2番組同時録画に対応した「DMR-E330H/E220H」-自動更新する「野球延長機能」も搭載(2004/9/8)松下、ハイブリッドモデル最上位の「DMR-E500H」-400GB HDDを搭載、PCへの接続機能も(2004/9/8)松下、新「DIGA」シリーズを発表-上位モデルはPCからの予約/視聴対応。ダブルチューナモデルも用意(2004/9/8)ビクター、ダブルチューナ搭載のVHS/DVD一体型「快録LUPIN」-S-VHSの画質を保ったままDVDにダビングが可能(2004/8/26)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第166回:再エンコード理論の逆襲「ビクター DR-MH50」「快録LUPIN」は伊達じゃない!?(2004/8/11)日立、地上/BS/110度CS対応のハイビジョンレコーダ「Wooo」-i.LINK、ミルカモ予約や、5倍速RAM対応マルチドライブを搭載(2004/8/5)ソニー、「PSX」3度目のアップデートを本日開始-Verは1.31。新PSX相当の機能に向上(2004/8/3)ソニー、新PSXのアップデートを3日より実施-ホームメニューの画面表示の改善など(2004/8/2)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第164回:現実味を帯びてきたBDレコーダ「DMR-E700BD」2層BD + 4チューナのダブル世界初(2004/7/28)ソニー、旧PSXのネットワークアップグレードサービスを延期-7月15日から8月3日に約3週間の延期(2004/7/12)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第161回:ね? 待ってて良かったでしょ?、DESR-7100ようやく本性を現し始めた新PSX(2004/7/7)新製品プレビュー第70回-S-VHSのダビングに対応した「3in1」モデル松下電器「DMR-E150V」発売:6月21日標準価格:オープンプライス(実売10万円前後)(2004/7/1)松下、同社初のデジタルチューナ搭載ブルーレイレコーダ-地上/BS/110度CSデジタルチューナ搭載。DVD録画対応(2004/6/30)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第159回:さらに薄さを極めたパイオニア「DVR-620H」人気モデルがついにEPGを採用(2004/6/23)シャープ、80GB HDD搭載HDD/DVD/VHSレコーダ-DVDレコーダとVHSの一体型モデルも(2004/6/21)シャープ、地上波EPG/8倍速DVD-R対応のハイブリッドレコーダ-DVD-RAMの再生に対応。上位モデルはDV入力装備(2004/6/21)シャープ、デジタルチューナ内蔵レコーダのHDD 400GBモデル-地上/BS/110度CSデジタルチューナ搭載(2004/6/21)ビクター、HDMI出力端子を搭載したD-VHS-ビクター、HDMI出力端子を搭載したD-VHS(2004/6/17)ソニー、-VR追記や再エンコードダビングに対応した新「PSX」-分配器も付属。旧モデルも7月15日よりアップデート対応(2004/6/16)東芝、ダブルチューナ/エンコーダ搭載「RD-XS53/43」-RD間コピー機能搭載。スカパー !連動モデルも(2004/6/9)松下、DIGAシリーズ用のネットワークサービス「DIMORA」を開始-携帯やPCから番組検索・録画予約。専用iアプリも(2004/6/7)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第155回:日立の本気ハイブリッドレコーダ「MS-DS250」ユニークとオーソドックスが同居する新感覚マシン(2004/5/26)パイオニア、地上波EPG/8倍速DVD-R搭載ハイブリッドレコーダ-音声付き1.5倍速再生も可能。単体レコーダも同時発売(2004/5/26)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第154回:後発「楽レコ」はどこまでやれるか?三菱電機のハイブリッドレコーダ「DVR-HE700」(2004/5/19)ビクター、地上波EPG搭載レコーダ「快録LUPIN(ルパン)」-VHS/HDD/DVDのトリプル機など3機種(2004/5/18)ハイブリッドレコーダ「RD-X4」の機能拡張キットを試す-DEPGやフォルダ機能の追加でX4は真の姿に(2004/4/27)日立、カートリッジ式DVD-RAM対応のハイブリッドレコーダ-VHS一体型やDVD単体レコーダも発売(2004/4/15)日立、400GB HDD搭載ハイブリッドレコーダ「WOOO」-EPGの検索性/高速性を追求。“出演者検索”も可能(2004/4/15)日立、DVDレコーダ「WOOOシリーズ」でレコーダ市場に本格参入-400GB HDD搭載ハイブリッドなど。マルチドライブ/ADAMS-EPG搭載(2004/4/15)ソニー、地上波ダブルチューナ搭載VHS一体型DVDレコーダ-BSアナログチューナも内蔵(2004/4/1)ソニー、「おまかせ・まる録」搭載の「スゴ録」下位モデル-15Mbps「HQ+」モード、「ダイナミックVBRダビング」も継承(2004/4/1)東芝、RD-X4用機能拡張キットを4月27日に発売-EPGや-RWのVR録画に対応。型番は「RD-X4EX」に(2004/3/31)ソニー、「PSX」2度目のアップデートを31日正午に開始-1.3倍速早見再生は実用レベルの滑らかさ(2004/3/31)ソニー、2度目のPSXアップグレードを3月31日に開始-1.3倍早見再生、DVD+RWの録画/再生などが可能に(2004/3/26)三菱電機、「楽レコ」シリーズでDVDレコーダに本格参入-ハイブリッド機はEPG搭載。五輪前に薄型テレビ参入(2004/3/10)松下、EPGも搭載した世界初HDD/DVD/VHSの3in1レコーダ-6WAYダビング対応。新ディーガエンジン搭載(2004/3/9)松下、NEWディーガエンジン搭載「DIGA」ハイブリッド機-EPGを新搭載。最上位モデルは250GB HDD搭載(2004/3/9)松下、高速DVDドライブや地上波EPG搭載の新「ディーガ」-ブルーレイとDVDのハイブリッドレコーダも参考出品(2004/3/9)ビクター、最長16時間録画が可能なDVDレコーダ-カートリッジタイプのDVD-RAMをサポートし、実売55,000円(2004/2/27)新製品プレビュー第62回-初の地上デジタルチューナ搭載ハイブリッドレコーダシャープ「DV-HRD2」発売日:2月5日標準価格:オープンプライス(実売18万円弱)(2004/2/19)ソニー、「PSX」のネットワークアップデートを正午より開始-早速、アップデート。新機能を検証(2004/2/10)ソニー、PSXのアップデート開始を2月10日に決定-CD-ROM無償配布の受付開始。30倍速早送り/早戻しも追加(2004/2/5)ソニー、PSXの無償アップグレードを2月初旬開始-ダビング速度向上やMP3に対応。タイトルソート機能も追加(2004/1/26)ソニー、スゴ録/コクーンとPSXの開発部隊を統合-経営資源を集中し、商品力の強化を図る(2004/1/16)シャープ、トリプルチューナ搭載VHS一体型DVDレコーダ-地上アナログ放送をVHSとDVDに同時録画可能(2004/1/15)シャープ、初の地上デジタル録画対応ハイブリッドレコーダ-コピーワンスの番組もi.LINK経由でムーブ可能(2004/1/15)新製品プレビュー第61回-216MHzビデオDACを搭載するRDシリーズ旗艦東芝「RD-X4」発売日:12月1日標準価格:オープンプライス(実売17万円弱)(2003/12/18)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第137回:予想外にイイ出来!? ソニー「PSX」これならOK!! 黙って買っとけ(2003/12/15)「PSX」の全録画モードのサンプル動画を公開-「PSX」の全録画モードのサンプル動画を公開(2003/12/13)ビックカメラ有楽町店は9時より販売。出足は鈍いが予約は5千台-渋谷ではPSX体験イベントが開催(2003/12/13)▲前へ1…141516171819次へ▲