週刊 デバイス・バイキング 2005年 記事一覧2007年2006年2005年2004年2003年2002年2004年2006年12月製品ポータブルオーディオその他ビデオiPodへの挑戦状?DivX/WMV対応30GB HDDプレーヤークリエイティブメディア 「ZEN VISION:M」(2005/12/16)製品ポータブルオーディオその他MP3プレーヤーもPCレス時代が到来?350万曲DB内蔵のHDDオーディオTRANSGEAR 「HMP-100」(2005/12/9)製品ポータブルオーディオその他この冬のトレンド? “高音質プレーヤー”を試すケンウッド「HD30GA9」、ビクター「XA-HD500」(2005/12/2)11月製品ポータブルオーディオウォークマンウォークマンの挑戦。第二章 CONNECT Playerが提示する未来は? ソニー 「NW-A1000」(2005/11/25)MP3対応“ネットジューク”はミニコンポ未来形?DLNAやPC共有対応などネットワークも強化ソニー 「NAS-M7HD」(2005/11/18)製品ポータブルオーディオその他最新MPEG-4レコーダ/プレーヤーの実力は?ワイド4型液晶搭載のDivX/XviDプレーヤーコウォンジャパン「COWON A2」(2005/11/11)HDMI搭載低価格32型液晶テレビの実力は?ハイビジョンレコーダとの組み合わせが最適アイ・オー・データ機器 「FTV-320H」(2005/11/4)10月製品ポータブルオーディオiPod「ビデオiPod」登場。PSP用MPEG-4も再生可能?正常進化がビデオ対応アップルコンピュータ「iPod」(2005/10/21)ソニーのワイヤレスヘッドフォンは無線伝送強力サラウンドと円盤デザインが魅力ソニー 「MDR-DS6000」(2005/10/14)ノートPCが“どこでもテレビ”。ネットから自宅のテレビを満喫光回線が欲しくなる? 新“ロケーションフリー”ソニー 「LF-PK1」+「LFA-PC2」(2005/10/7)9月製品ポータブルオーディオその他ポータブルビデオの決定打となるか?VGA液晶/30GB HDD搭載のマルチメディアプレーヤークリエイティブメディア 「Zen Vision」(2005/9/30)ゲームボーイ ミクロが小型SDビデオプレーヤーに!マリオUIも追加。MP4/SD-Video対応SDアダプタ任天堂 「PLAY-YAN micro」(2005/9/16)製品ポータブルオーディオiPod今度の“革命”は薄さ? 正常進化を遂げたフラッシュiPod魅力的なカラー液晶と強烈な価格競争力アップルコンピュータ 「iPod nano」(2005/9/9)製品ポータブルオーディオその他超小型ビデオプレーヤー登場レトロなTVデザインがかわいいアイリバージャパン 「U10」(2005/9/2)8月いつかはクル? Bluetoothヘッドフォンプリンストンテクノロジー 「BTST-9000D」(2005/8/26)17,800円のMPEG-4ビデオカメラの実力は?Microdriveも使える格安ムービーカメラエバーグリーン「DN-HDDV8000」(2005/8/19)MPEG-4プレーヤー自作キットの元祖がリニューアル小型ディスプレイ搭載で本体だけで操作可能挑戦者「Movie Tank II」(2005/8/12)人気のNCヘッドフォンがモデルチェンジ80%の外部ノイズをカット!Sennheiser 「PXC 300」(2005/8/5)7月これぞ究極のノイズキャンセリング!?12万円のパイロット用NCヘッドセットボーズ 「Aviation Headset X」(2005/7/29)LAN接続でPCにアクセス可能なHDDプレイヤー自作キット革命的なネットワーク接続機能!DIGITAL COWBOY 「MOVIE COWBOY」(2005/7/22)携帯電話はiPodやPSPを超える?ケータイならではのユニークな「EZテレビ」au 「W32SA」(2005/7/15)XCode II-L搭載キャプチャカード3種を試すカノープス 「MTVX-WHF」アイ・オー・データ機器「GV-MVP/GXW」ピクセラ 「PIX-MPTV/P8W」(2005/7/8)製品ポータブルオーディオその他フックやカラー液晶を搭載した無骨でスポーティなオーディオプレーヤーアイリバー・ジャパン「T10」(2005/7/1)6月デジタルワイヤレスヘッドフォンの完成型?自動電源ON/OFFが魅力のフラッグシップモデル東北パイオニア「SE-DIR2000C」(2005/6/24)イヤフォンケーブル不要のHDDオーディオBluetoothはどこまで使えるか?NHJ 「VHD-5500」(2005/6/17)製品ポータブルオーディオその他“音質”最優先のHDDオーディオプレーヤーデジタルアンプ搭載。シンプルな操作性が魅力ケンウッド「HD20GA7」(2005/6/10)HDDレコーダ内蔵テレビはアリなのか?かんたんタイムシフトの「ちょっとタイムface」東芝 「ちょっとタイムface 32LH100」(2005/6/3)5月FMトランスミッタも備える2.5インチHDDプレーヤーコンポーネント出力や5.1chオーディオも使えるユートビア「AivX」(2005/5/27)PCで初のデジタル放送のHD録画/再生に対応富士通 「FMV-DESKPOWER TX90L/D」(2005/5/20)FMトランスミッタ付きカード型MP3/WMAプレーヤーシャープ 「MP-A100」(2005/5/13)4月デザイン重視のノイズキャンセルヘッドフォン高級NCヘッドフォンに有力な選択肢AKG 「K28NC」(2005/4/22)“音圧重視”のヘッドフォン型ポータブルオーディオ低音好き用の特定ジャンル向けプレーヤー?RWC 「itan EGOISTE」(2005/4/15)製品ポータブルオーディオウォークマン生まれ変わった“HDDウォークマン”大胆なデザイン変更と、地道な機能強化ソニー 「NW-HD5」(2005/4/8)低価格ノイズキャンセルヘッドフォンの決定打!?外装はチープながらもレベルの高い音質クリエイティブメディア「HN-505」(2005/4/1)3月Hi-MD PHOTOはMDの世界を革新する?デジカメ内蔵のMDウォークマンソニー 「MZ-DH10P」(2005/3/25)“思ってたより小さい”MPEG-4対応デジカメカシオ 「EXILIM PRO EX-P505」(2005/3/4)2月製品ポータブルオーディオその他高音質がウリの国産フラッシュプレーヤーケンウッド「M256A3」(2005/2/18)新エンコーダ「XCode II」でMPEG-2トランスコードに対応携帯機器との連携も魅力!アイ・オー・データ機器 「GV-MVP/GX」(2005/2/10)“ゲーム機らしさ”が魅力の格安ビデオプレーヤーGBA SP/ニンテンドーDSが5千円でポータブルプレーヤー!任天堂 「プレイやん」(2005/2/4)1月地道に進歩した高音質/高機能プレーヤーバーテックスリンク 「iAUDIO 5」(2005/1/28)製品ポータブルオーディオiPod全て偶然に任せられる?iPodブランドの格安オーディオプレーヤーアップル 「iPod shuffle」(2005/1/21)製品ポータブルオーディオその他MusicIDなど新機能満載の1インチHDDプレーヤーカラー液晶搭載でUSBストレージクラス対応アイリバージャパン 「H10」(2005/1/14)2004年2006年2007年2006年2005年2004年2003年2002年