iOS 11.2.1提供開始。KDDI利用者のVisual Voicemail問題に対応など
(2017/12/14)
Windows用ハイレゾ再生ソフト「CurioSound」、絞り込み検索や関連楽曲表示が可能に
(2017/12/13)
オンキヨー&パイオニアの楽曲転送アプリ「X-DAP Link」がプレイリスト対応
(2017/12/6)
iOS 11.2提供開始。高速ワイヤレス充電やビデオカメラ安定性向上など
(2017/12/4)
ARで録画番組視聴、エプソン「MOVERIO BT-300」向け新アプリ「DiXiM Play」
(2017/11/30)
パイオニア、コンポStellanova連携のAndroidアプリ。ハイレゾ再生対応予定
(2017/11/28)
楽器演奏をiPhoneで録音&投稿、コラボ。ソニーエンジニアリング「JamStudio」
(2017/11/28)
PS4/PS3の「torne」アプリでTwitter連携機能が11月28日に終了
(2017/11/22)
オンキヨー「HF Player」アプリがUI刷新、対応機器拡大。サポートはiOS 9以降に
(2017/11/21)
ソニー「Media Go」に脆弱性、インストールしないよう呼びかけ。後継ソフトを推奨
(2017/11/21)
iOS 11.1.2提供開始。低温時にiPhone Xの画面が反応しなくなる問題修正
(2017/11/17)
iOS 11.1.1提供開始。“Hey Siri”が作動しない問題の修正など
(2017/11/10)
琴や太鼓に対応し、ビートシーケンサーも強化した新「GarageBand」
(2017/11/2)
watchOS 4.1提供開始。LTE対応Series 3は単体で音楽ストリーミング
(2017/11/1)
iOS 11.1提供開始。70字以上の絵文字を追加。写真などバグ修正も
(2017/11/1)
音楽アプリ「nana」が臨場感のあるサンプリングリバーブに対応。GarageBand連携も
(2017/10/24)
LUMIN AppのAndroid版が、TIDALやQobuzのストリーミングに対応
(2017/10/23)
約6,700円の波形編集ソフト「SOUND FORGE Audio Studio 12」
(2017/10/17)
8K対応の動画管理ソフト「TMPGEnc KARMA.. Plus 2」。HEVC 4K出力も
(2017/10/13)
RECBOXがソニー「PC TV Plus」に対応、録画番組視聴やダビング可能
(2017/10/5)
iOS 11.0.2提供開始。iPhone 8/8 Plusの通話雑音問題を修正
(2017/10/4)
torne mobileアプリがビデオ書き出し対応。nasneからスマホへダビング可能に
(2017/10/3)
iOS 11.0.1提供開始。iPhone、iPadのバグ修正とセキュリティ改善
(2017/9/27)
ヤマハ「mysoundプレーヤー」アプリ、再生に合わせて楽器を弾けるコード表示機能
(2017/9/26)
iOS 11提供開始。音楽、写真、AR、Siriなど多数の機能強化
(2017/9/20)
360度動画や広角歪み補正対応の編集ソフト「Pinnacle Studio 21」
(2017/8/23)
Android 8.0 Oreo登場。PinP対応でソニーやファーウェイらも順次導入
(2017/8/22)
LINEアプリがチャットライブ対応。カメラのエフェクトや動画編集強化も
(2017/8/16)