RICOH THETAのiOSアプリが一本化。編集アプリもひとつに
(2018/6/1)
EIZO ColorEdgeとEDIUSが連携、カラーモードが自動切替
(2018/5/17)
ペンタックスのデジタル一眼をPC/スマホで操作できるSDKが無償公開
(2018/5/16)
機械学習で進化する「Andorid P」。動作予測や“使いすぎない”に注力
(2018/5/9)
Roon 1.5提供開始。MQAデコードやLINN DSシリーズ対応
(2018/5/7)
(2018/4/27)
AIが映像をゴッホやモネの画風に変換、サイバーリンク「AI スタイル プラグイン」
(2018/4/25)
iOS 11.3.1提供開始。非純正品画面に交換したiPhone 8のタッチ問題に対応
(2018/4/25)
moraダウンローダーWindows版、サインインや楽曲再生できない不具合修正
(2018/4/19)
iOS用「DiXiM Digital TV」、早見再生や字幕に対応。5周年で半額480円
(2018/4/19)
UHD BD再生や2.35:1シネスコ対応「PowerDVD 18 Ultra」
(2018/4/17)
moraダウンローダーWindows版がPCへの自動DLに対応。購入履歴表示も
(2018/3/29)
パイオニアStellanovaアプリ、DSD/AIFF再生に対応。ハイレゾ再生機能は半額
(2018/3/22)
「WWDC2018」は6月4日から開催。Appleの開発者会議
(2018/3/14)
「DiXiM Play」がレグザブルーレイのスマホ操作対応。録画予約や時短視聴も
(2018/3/7)
シャープ、COCORO VISIONアプリiOS版公開。AIがおすすめ番組をスマホに通知
(2018/2/21)
iPhoneでDSDストリーミング対応。「iAudioGate 4.0」提供開始
(2018/2/20)
iOS 11.2.6提供開始。特定の文字列を使用するとAppがクラッシュする問題修正
(2018/2/20)
360度動画編集やレンズ補正対応の「VideoStudio 2018」
(2018/2/14)
VLCメディアプレーヤー3.0.0登場。HDRや8K再生支援、Chromecast対応
(2018/2/13)
ハイレゾ音楽プレーヤー「Audirvana Plus」のWindows版提供が数週間延期
(2018/1/18)
スマホの写真/動画をNASに自動保存、アイ・オーの新アプリ「Fotoclip」
(2018/1/17)
(2018/1/9)
「CDレコ」用アプリが、誤操作しにくい新デザインに。リストも改善
(2017/12/27)
アイ・オーのオーディオNAS「fidata」をiPadで操作するアプリ。OpenHome対応
(2017/12/26)
Mac用音楽プレーヤー「Audirvana Plus 3.2」で、SoXアップサンプラー搭載
(2017/12/22)
ソニーの「PC TV Plus」アプリがアップロード型ムーブ対応。TVからPCダビング
(2017/12/21)