ラトック、4K/HDR信号を最大20m伝送できるHDMIリピーター。信号調整対応
(2017/5/23)
1,000台同時接続できるIPX7防水Bluetoothスピーカー「JBL FLIP4」
(2017/5/23)
HDR対応の全画面有機ELスマホ「Galaxy S8/S8+」。auが6月8日発売
(2017/5/23)
au、カメラ強化で960fpsスロー&先読み撮影できる「Xperia XZs」
(2017/5/23)
マランツ、7万円でバイアンプ搭載の小型コンポ「M-CR611」にブラックモデル
(2017/5/23)
iFrogz、3,980円の40mmドライバBluetoothヘッドフォン
(2017/5/22)
高音質レーベルMFSLがレコードプレーヤー発売。「質量に頼らない」振動抑制
(2017/5/22)
Astell&Kernのプレーヤー「KANN」Eos Blueは6月2日発売。約13万円
(2017/5/19)
JAPANNEXT、曲面型の65型4K液晶モニタ。5月31日まで159,970円
(2017/5/19)
VR対応Webブラウザ「Chrome VR」、Daydream向けに今夏登場
(2017/5/19)
BA+ダイナミック型Bluetoothイヤフォンで有線接続も可能な「CH1」。約1万円
(2017/5/19)
パナソニックUltra HD Blu-rayプレーヤーがAmazonの4K/HDR対応
(2017/5/19)
ラックスマン、ミツバチの動きを最短配線に取り入れたAB級プリメイン「L-507uXII」
(2017/5/19)
入力プラグが交換できるDITAイヤフォン向けに、4.4mm/5極プラグが登場
(2017/5/19)
Anker、2,499円で防水対応のBluetoothイヤフォン。7時間連続再生
(2017/5/19)
aitlabo、DSD 1024へリアルタイム変換再生できる、DAC内蔵プリメイン
(2017/5/18)
美空ひばりのヒット曲をキューブに集約した「ランダムキューブ」。目覚ましも
(2017/5/18)
iPhoneの音楽を車で聴ける、Lightning接続FMトランスミッタ。重低音モードも
(2017/5/18)
AKG初のノイズキャンセル+Bluetoothヘッドフォン「N60C WIRELESS」
(2017/5/18)
音声操作スピーカー「Google Home」が年内日本発売。アシスタントも
(2017/5/18)
ティアック、ピンマイク用の小型リニアPCMレコーダ「DR-10L」
(2017/5/18)
エイベックスから1万円を切る小型ハイレゾプレーヤー登場。32bit対応「CuBit」
(2017/5/18)
「私が市場創造する」と山田会長。ヤマダ独占販売のFUNAIテレビ、有機ELは'18年夏
(2017/5/17)
(2017/5/17)
ラトック、4K/60Hz信号を最大100m伝送できるHDMI延長器
(2017/5/17)
HIFIMAN最上位の静電型ヘッドフォン「SHANGRI-LA」、594万円で20日発売
(2017/5/17)
本体ボタンを省いたアプリ操作のB&O PLAY最小Bluetoothスピーカー「P2」
(2017/5/17)
(2017/5/17)
FUNAIテレビが復活。4K/全録3TB HDD搭載機など11機種をヤマダ電機独占販売
(2017/5/17)