ハイレゾスマホ「GRANBEAT」発売記念、ハイレゾ200曲やヘッドフォンプレゼント実施
(2017/2/23)
リコーTHETAと一眼を連携、リッチな360度コンテンツに。2万円台の全天球カメラも
(2017/2/23)
ゼンハイザー、サウンドと使いやすさ追求した約36,000円のNCヘッドフォン
(2017/2/23)
1台で360度全天球4K動画撮影に対応、KODAK「PIXPRO 4KVR360」
(2017/2/23)
ウォークマン「WM1Z/A」と「A30」のタッチ反応速度が向上、音飛び改善
(2017/2/23)
Instagram、1つの投稿で最大10個の写真や動画をまとめてシェア可能に
(2017/2/23)
シャープの新BDレコーダはUHD BD再生対応で9万円~。「4Kテレビのためのレコーダ」
(2017/2/23)
軽さと装着性を追求した、シングルBAイヤフォン「B100」。BRAINWAVZ製
(2017/2/23)
東芝、4K撮影向けの256GB UHS-II対応SDカード。EXCERIA PRO最上位
(2017/2/22)
富士フイルム、ソニーEマウント対応の動画用シネレンズ「MKレンズ」
(2017/2/22)
Skullcandy、震えるワイヤレスヘッドフォン「CRUSHER WIRELESS」
(2017/2/22)
SAOのアスナが音声アシスタントに。Xperia Earにアスナプラグイン
(2017/2/22)
30時間再生できるソニー新重低音Bluetoothヘッドフォン。スポーツイヤフォンも
(2017/2/22)
JVCなどのスポーツコーチングカメラシステムがTransferJet対応
(2017/2/22)
Bricasti Design、MHz帯まで増幅するペア400万円のモノラルパワーアンプ
(2017/2/22)
シャープのプロジェクタが5年ぶりに復活。鴻海と共同開発の超短焦点型
(2017/2/21)
4K/60pやHDR対応、超解像アップスケールも可能なラトックの4入力HDMI切替器
(2017/2/21)
ソニー、4K撮影向けの世界最速級UHS-II対応SDカード。リーダライターも
(2017/2/21)
指でつまめるサイコロ型プロジェクタ。microSD対応、直販15,800円
(2017/2/20)
中で導体が“浮いて”空気絶縁。独inakustikのスピーカーケーブル、3mペア52万円
(2017/2/20)
ソニー・ミュージックがアナログレコード用カッティングマシン導入、マスター制作開始
(2017/2/20)
3,999円でトリプルダイナミックドライバ/HDSS採用の木製筐体イヤフォン
(2017/2/17)
BA+ダイナミックドライバ搭載で約1万円のイヤフォン「Bestie」
(2017/2/17)
360度映像やHEVC対応を強化した編集ソフト「VideoStudio X10」
(2017/2/17)
Cambridge Audio、USB DAC/プリになる最上位ネットワークプレーヤー
(2017/2/17)