AV Watch製品テレビパナソニックパナソニック 関連記事関連カテゴリすべて見るすべてシャープレグザパナソニックソニー三菱電機LG4Kその他ハイセンス▲前へ1…5678次へ▲連載西川善司の大画面☆マニア第70回:50型フルHD「VIERA」はコントラストで勝負プラズマもフルHD時代。「松下 TH-50PZ600」(2006/9/28)「地上のビエラ」で世界最大プラズマなどを積極展開-大画面やVIERA Linkで差別化加速。家庭の中心にテレビを(2006/7/19)松下、50/58/65/103型のフルHDプラズマ「VIERA」を投入-103型は600万円前後。1080pHDMI×3やWチューナ搭載(2006/7/19)松下、32/26型液晶「VIERA」に高画質エントリーモデル-LX600の画質を継承し、シングルチューナー化(2006/7/12)松下電器、「VIERA Link」対応の低価格プラズマTV-50/40/37V型で30万円から。1080p対応(2006/6/12)テレビが全ての中心に。「VIERA Link」を試す-VIERA/DIGAをHDMI接続。HDD内蔵TV的な操作感(2006/4/13)松下、IPSαパネル採用の液晶32型「VIERA」-動画ボケ低減。1080p/VIERA Link対応(2006/3/8)松下、プラズマ「VIERA」4モデルを発表-全モデル1080p対応。「VIERA Link」サポート(2006/3/8)松下、薄型TV VIERA/レコーダDIGA計11機種を同時発表-「VIERA Linkで見るTVから使うTVへ」(2006/3/8)松下、15型液晶で初のデジタルチューナー搭載VIERA-実売9万円。640×480ドットのIPSパネル採用(2006/1/18)松下、深みある映像を目指した液晶VIERA LX60シリーズ-32/26/23/20型を用意。32型で実売25万円(2006/1/18)松下、DVDプレーヤー/VHS内蔵TV「3-SHOT T」-21/17型。DVD±R/RWとDVD-RAM再生対応(2005/10/21)松下、50型プラズマで初のフルHD対応パネルを開発-開口率と輝度を維持しながら画素を微細化(2005/10/4)松下、50/42/37型プラズマのエントリーシリーズ「PX50」-国産プラズマもインチ1万以下へ(2005/8/25)松下、世界初の65型フルHD対応プラズマテレビ-実売99万円で11月発売。「VIERAは国民的ブランド」(2005/8/25)松下、デジタルチューナ搭載のCRTテレビ「T(タウ)」-32/28型の2モデルを用意(2005/5/12)松下、“動画ボケ”を低減した新「液晶VIERA」-SDカードへのデジタル放送録画に対応(2005/4/6)松下、「感動画質」を目指した50/42/37V型プラズマテレビ-リビングでの高画質を訴求。デジタルダブルチューナ搭載(2005/4/6)松下、「VIERA」シリーズ一新。PDP3機種、液晶6機種を投入-「映画を見るならプラズマ」で大画面の魅力を訴求(2005/4/6)松下、21型テレビデオ「2SHOT T(タウ)」-Hi-Fi対応モデルなど2機種を用意(2004/12/27)松下、DVD/VHSデッキ内蔵の21型TV「3-SHOT T」(2004/12/20)松下、薄型TV「VIERA」の新プロモーション戦略を発表-イメージキャラクタは小雪に。CM曲はENYAの書き下ろし(2004/9/7)松下、世界最大65V型の民生用プラズマディスプレイ-チューナレスのモニター仕様、VIERAブランドで発売(2004/9/6)松下、国内メーカー最大の65V型プラズマテレビを今秋に発売-発表会で参考展示、浜崎あゆみさんも来場(2004/5/10)松下、初のDVDレコーダ内蔵型など4:3液晶TV5機種-5GHzワイヤレスモデルもラインナップ(2004/5/10)松下、業界最高レベル視野角176度のワイド液晶TV-機能限定の下位モデルもラインナップ(2004/5/10)松下、新パネル搭載50/42/37V型プラズマTV「VIERA」-2,048階調、36億色表現を実現。SDカードにMPEG-4録画も(2004/5/10)松下、地上/BS/110度CSデジタル対応CRTテレビ-新開発の「NEWオールフォーカス・チューブ」搭載(2004/4/19)松下、BSアナログ内蔵29/25型など4:3テレビ4機種-松下、BSアナログ内蔵29/25型など4:3テレビ4機種(2004/3/19)松下、「VIERA」シリーズの14V型液晶テレビ-スタンドの異なる2モデルを用意、実売は6万円から(2004/2/17)松下、フラットブラウン管を採用したテレビデオ「2SHOT T(タウ)」-14型と同じ奥行きの21型モデルなど、計5機種(2004/2/10)松下、D2入力装備の20型4:3液晶テレビ-LCD PEAKS ドライバー搭載。実売14万円(2004/1/22)松下、12月から「Tナビ」をグランド・オープン-有料を含む49のコンテンツを用意し、カラオケも可能に(2003/12/3)松下、DVD-RAMレコーダ内蔵21型テレビ「DVD 2-SHOT」-地上波Wチューナで録画中に裏番組視聴も可能(2003/9/22)松下、「VIERA」シリーズの4:3液晶テレビ7モデル-EPG搭載モデルやPC/SDカード搭載モデルをラインナップ(2003/8/21)松下、地上デジタルチューナ搭載32/26/22V型液晶TV-Tナビ、地上アナログEPGなど「TV新時代のニーズを凝縮」(2003/8/21)松下、50V/42V/37V型地上デジタルチューナ一体型プラズマTV-新パネルやフルデジタル処理回路を採用(2003/8/21)松下、地上デジタル対応の36/32/28型ブラウン管TV-Tナビ機能や地上アナログEPGも搭載(2003/8/8)松下、地上波EPG搭載の42V/37V型プラズマテレビ-新リアルガンマ技術、2次元エンハンサーを新搭載(2003/5/22)松下、地上波EPG搭載36/32型BS/110度CSデジタルテレビ-デジタルテレビ向けネットワークサービス「Tナビ」に対応(2003/4/17)松下、DVD/VHS/21型TV一体の「3-SHOT T」-DVD-RAMの再生にも対応(2003/3/20)松下、高画質化技術「タウターボ」搭載の「液晶T」-D2入力端子を搭載。14/17/20型の3モデルを5月発売(2003/3/18)松下、D4入力2系統のハイビジョン対応22V型液晶TV-松下、D4入力2系統のハイビジョン対応22V型液晶TV(2003/2/18)松下、BSアナログ内蔵29/25型など4:3テレビ3製品-松下、BSアナログ内蔵29/25型など4:3テレビ3製品(2003/2/7)松下、BS/110度CSチューナ内蔵50V型ハイビジョンプラズマTV-ディープブラックフィルターを新採用、地上波EPGも搭載(2003/1/29)松下、BS/110度CSデジタルチューナ内蔵32型液晶TV-新開発の高画質化回路を搭載。地上波EPGに対応(2003/1/27)松下、D1端子装備の28型ワイドと21型テレビ-松下、D1端子装備の28型ワイドと21型テレビ(2003/1/20)松下と東芝、今年度を目処にブラウン管事業を統合-松下と東芝、今年度を目処にブラウン管事業を統合(2002/9/26)松下、応答速度16msの14V/17V型液晶テレビ—新「液晶AI」、D2入力端子を搭載(2002/9/12)松下、地上波EPG搭載のBS/110度搭載ワイドテレビ—新ブラウン管「オールフォーカス・チューブ」を採用(2002/8/8)▲前へ1…5678次へ▲